クラスの種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/24 14:02 UTC 版)
ファイター(FT):STR、DEX、VITを主に上げていく接近職でプレイヤーの育成や操作によって多種多様な殴り職。OD使用や物理抵抗値が最高95%まであがる為、一番HPや防御が高い。 レンジャー(レン):STR、DEX、VITを主に上げていく接近職で火力やプレイヤーの操作能力が勝負な殴り職業。ファイターとは異なり自分の姿を隠したり毒スキルを発動するなど妨害スキルを与える事ができる。元素抵抗値が最高90%も特徴 プリースト(プリ):支援、殴り、その間のバランスの3属性に分かれる。INTとVITを主に振る支援キャラで他の職のサポートを行う。 サマナー(サマナ):エレメンタルを召喚し、操作次第では装備に気にしないでレベルあげができる。クラススキル95レベで覚えるサモンアクセレーター(サモアク)が仲間にもかけられるのでプリーストの良い支援とサモアクのセットがあればかなり良い組み合わせになる。 ソーサレス(ソサ):強力な必中遠距離範囲スキルを発動するスキル職。防具が装備で上がりづらいので装備に苦労するが、攻城戦のガーディアン等でラストアタック(LA)を取りやすい。タイミング勝負の職業。 アークス(AC):弓を持った職業で対人戦に特化されている職業。しかし操作性に高度な慣れが必要でレベルあげは一番不利だと思われる。育成が大変なので初心者には難しいと思われる。 アルギス(アルギス):強化可能の装備がドロップのみ。ガーディアン依存狩り及び狩り用スキルがないため、人口が限りなく少ない。高レベルで取れるスキルも運営のミスによりバランスブレイカーとなっており、バトルダンジョンでその姿を見たら殆どのユーザーが萎える職業。
※この「クラスの種類」の解説は、「コルムオンライン」の解説の一部です。
「クラスの種類」を含む「コルムオンライン」の記事については、「コルムオンライン」の概要を参照ください。
- クラスの種類のページへのリンク