キングスゾーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キングスゾーンの意味・解説 

キングスゾーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 05:07 UTC 版)

キングスゾーン
欧字表記 King's Zone[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 黒鹿毛[1]
生誕 2002年3月5日[1]
死没 2022年3月3日(20歳没)[2]
抹消日 2005年10月28日(JRA)[3]
2014年10月1日(NAR)[4]
キングヘイロー[1]
マチスマリン[1]
母の父 Al Nasr[1]
生国 日本北海道新冠町[3]
生産者 辻和明[1]
馬主 芹澤精一
→杉本富士也
→杉本伸彦[1]
調教師 阿部新生(美浦
原口次夫名古屋
→今津博之(名古屋)
→原口次夫(名古屋)[1]
競走成績
生涯成績 121戦34勝[1]
中央:7戦0勝
地方:114戦34勝
獲得賞金 1億6662万9000円[1]
勝ち鞍 JpnIII:サマーチャンピオン(2007年)
SPI:東海桜花賞(2008年)
SPI:名古屋記念(2011年)
SPII:マイル争覇(2008年 - 2011年)
SPII:名港盃(2011年)
オータムスプリントC(2006年)
みちのく大賞典(2009年)
シアンモア記念(2010年)[1]
テンプレートを表示

キングスゾーン(欧字名:King's Zone2002年3月5日 - 2022年3月3日)は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍に2007年サマーチャンピオン。また、マイル争覇4連覇の記録を持つ。

馬名の意味は、「王の地」[3]

経歴

2005年5月8日、新潟競馬場3Rの3歳未勝利戦(ダート1200m)でようやくのデビュー(結果は12着)。芝を使うなど試行錯誤が続けられたが、勝利を挙げることはできなかった。10月28日付でJRAの競走馬登録を抹消[3]名古屋競馬場に移籍した。11月14日、地方移籍後初戦でキャリア初勝利をマーク。その後も順調に成績を積み重ねた。

2006年シーズン、9月26日に金沢競馬場で開催されたオータムスプリントカップで重賞優勝を果たした[5]。11月2日にはグレード制重賞初挑戦としてJBCマイルに出走し、8着[6]。同月22日の浦和記念は11頭中8番人気の伏兵評価ながら、逃げ切りで同レースを優勝したケイアイミリオンに次ぐ2着に健闘した[7]

2007年シーズンは重賞で惜敗を繰り返していたが、8月14日のサマーチャンピオンで遂にグレード制重賞初制覇を達成した[8]

2008年シーズン以降はグレード制重賞の勝利こそ無いものの、2011年シーズン終了までにトータルで地方重賞9勝をマーク。特にマイル争覇は4連覇の偉業を達成した[9]

2012年12月21日の寒椿特別が現役最後の勝利、2013年4月5日の東海桜花賞(10着)がラストランとなった。5月24日のエメラルドオープンで出走取消となった後はレースに復帰することなく、10月1日付で地方からも競走馬登録を抹消・引退した[4]

引退後は愛知県豊山町(後に犬山市に移転)のARC空港乗馬倶楽部で乗馬となった[10]。2022年3月3日、死亡。20歳没[2]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[11]、地方競馬全国協会[4]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2005.05.08 新潟 3歳未勝利 ダ1200m(良) 15 5 8 130.9(13人) 12着 R1:16.7(39.3) -2.4 0梶晃啓 56 ローレルシード 482
0000.07.16 新潟 3歳未勝利 芝1600m(良) 18 7 15 171.4(13人) 17着 R1:37.7(36.0) -3.0 0大西直宏 56 タイキラファエロ 470
0000.08.13 小倉 3歳未勝利 芝1200m(良) 18 1 2 228.3(17人) 6着 R1:09.4(35.3) -0.6 0熊沢重文 56 タニノローゼ 474
0000.09.03 小倉 3歳未勝利 芝2000m(良) 18 3 5 089.2(13人) 16着 R2:06.2(41.5) -4.1 0黒岩悠 56 マイネノビア 470
0000.10.05 名古屋 名古屋CCマスカット賞 3歳 ダ1400m(不) 9 8 9 (5人) 02着 R1:29.0 -0.1 0赤木高太郎 55 メモリーフロック 477
0000.10.23 福島 3歳未勝利 ダ1700m(稍) 9 5 5 021.20(5人) 07着 R1:48.2(40.2) -1.3 0赤木高太郎 57 グローリーサン 482
0000.11.14 名古屋 サラC17組 ダ1400m(稍) 10 7 8 (1人) 01着 R1:31.1 -0.0 0山本茜 52 (エプソムフォクシー) 490
0000.12.14 笠松 サラ系C9組選抜 ダ1600m(不) 10 6 6 (3人) 01着 R1:44.5 -0.2 0山本茜 53 (エイシンゴールデン) 502
0000.12.20 名古屋 サラC14組 ダ1400m(重) 10 6 6 (1人) 01着 R1:31.4 -0.3 0山本茜 52 (エプソムブリッジ) 503
2006.01.02 名古屋 サラC8組 ダ1600m(稍) 9 8 8 (2人) 02着 R1:43.1 -0.3 0山本茜 52 ワンダージェンヌ 509
0000.01.18 名古屋 サラC15組 ダ1400m(稍) 10 1 1 (1人) 01着 R1:30.9 -0.0 0山本茜 52 (ワンダーブレイニー) 511
0000.02.01 名古屋 サラ系C8組選抜 ダ1600m(不) 10 7 7 (2人) 03着 R1:42.3 -0.3 0山本茜 52 アンディーバローズ 512
0000.02.15 名古屋 サラC12組 ダ1400m(良) 10 7 8 (2人) 02着 R1:32.4 -0.6 0山本茜 52 シンボリウエスト 510
0000.03.02 名古屋 サラC10組 ダ1400m(重) 8 1 1 (1人) 01着 R1:28.4 -0.0 0山本茜 52 (ローズトルネード) 509
0000.03.20 名古屋 清洲城特別 C1 ダ1600m(稍) 10 4 4 010.60(3人) 02着 R1:43.2 -0.6 0岡部誠 55 シンボリウエスト 508
0000.03.31 名古屋 サラ系C5組 ダ1400m(稍) 10 7 7 001.70(1人) 01着 R1:31.0 -0.2 0山本茜 53 (ラトナラジュ) 507
0000.04.06 笠松 サラ系C4組 ダ1400m(重) 7 1 1 出走取消 0山本茜 54 ジツリキーワン 計不
0000.04.12 名古屋 里桜特別 B8 ダ1600m(重) 9 5 5 009.50(3人) 02着 R1:40.3 -0.2 0山本茜 54 シンボリウエスト 507
0000.04.20 名古屋 サラB13組 ダ1400m(良) 8 4 4 001.00(1人) 01着 R1:29.5 -0.1 0山本茜 54 (アワフレンドシップ) 506
0000.05.02 名古屋 藤の花特別 B8 ダ1600m(良) 10 2 2 002.40(2人) 01着 R1:42.8 -0.1 0山本茜 54 (アンディーバローズ) 508
0000.05.16 笠松 小瀬特別 B4 ダ1600m(稍) 10 7 8 001.80(1人) 01着 R1:45.1 -0.2 0山本茜 54 (エイシンダイオー) 504
0000.05.22 名古屋 ライラック特別 B1 ダ1600m(良) 9 4 4 006.90(3人) 01着 R1:41.9 -0.2 0山本茜 54 (ルンタ) 503
0000.06.05 名古屋 正保町特別 B1 ダ1800m(良) 10 4 4 002.00(1人) 04着 R1:59.1 -0.7 0山本茜 54 マヤノレハーナ 504
0000.06.19 名古屋 サラ系B2組 ダ1400m(良) 8 5 5 001.20(1人) 01着 R1:28.6 -0.2 0丸野勝虎 56 (エイヤンナカヤマ) 505
0000.07.10 名古屋 天の川特別 B1 ダ1600m(稍) 9 8 9 002.60(3人) 01着 R1:41.8 -0.2 0丸野勝虎 56 (マヤノレハーナ) 504
0000.07.28 名古屋 サラ系A4組 ダ1400m(良) 10 2 2 002.40(2人) 01着 R1:27.6 -0.0 0 丸野勝虎 56 (パレスホーク) 500
0000.08.11 名古屋 サラ系A4組 ダ1400m(良) 6 1 1 005.30(2人) 02着 R1:26.2 -1.0 0丸野勝虎 56 ムーンバレイ 497
0000.08.22 名古屋 名古屋CCネプチューン賞 ダ1400m(良) 9 8 9 002.50(2人) 02着 R1:27.0 -0.6 0山本茜 57 ファインスティール 497
0000.09.08 名古屋 サラ系A4組 ダ1400m(重) 10 7 8 001.40(1人) 01着 R1:29.3 -0.1 0丸野勝虎 56 (ルンタ) 499
0000.09.26 金沢 オータムスプリントC 重賞 ダ1400m(良) 10 7 8 004.40(3人) 01着 R1:28.4 -0.0 0丸野勝虎 56 (ケンゴウザン) 496
0000.10.09 名古屋 秋の鞍 OP ダ1900m(良) 8 2 2 001.50(1人) 01着 R2:07.5(40.5) -0.9 0丸野勝虎 52 (マジックスクエア) 505
0000.11.02 川崎 JBCマイル GI ダ1600m(良) 14 8 13 090.50(7人) 08着 R1:42.2(41.6) -2.6 0山本茜 57 ブルーコンコルド 510
0000.11.22 浦和 浦和記念 GII ダ2000m(重) 11 4 4 058.30(8人) 02着 R2:06.8(37.4) -0.3 0山本茜 56 ケイアイミリオン 505
0000.12.20 名古屋 名古屋グランプリ GII ダ2500m(良) 11 6 8 038.20(7人) 10着 R2:49.4(43.7) -5.1 0安部幸夫 56 ヴァーミリアン 512
2007.01.02 川崎 報知オールスターC 南関G3 ダ2100m(稍) 10 3 3 006.30(4人) 05着 R2:18.7(42.5) -0.7 0安部幸夫 55 ビービートルネード 503
0000.02.12 佐賀 佐賀記念 GIII ダ2000m(良) 12 8 11 021.70(6人) 03着 R2:08.7 -1.3 0安部幸夫 56 サイレントディール 501
0000.03.07 船橋 ダイオライト記念 GII ダ2400m(重) 14 6 10 054.40(8人) 09着 R2:36.6(41.6) -3.1 0岡部誠 56 キクノアロー 499
0000.03.21 高知 黒船賞 GIII ダ1400m(良) 12 2 2 052.30(6人) 03着 R1:29.6(38.7) -0.7 0岡部誠 56 リミットレスビッド 503
0000.04.12 名古屋 東海桜花賞 SPI ダ1400m(良) 11 6 7 001.30(1人) 02着 R1:29.5(38.5) -0.1 0岡部誠 57 マサアンビション 506
0000.05.03 名古屋 かきつばた記念 JpnIII ダ1400m(良) 11 8 11 027.90(6人) 06着 R1:28.7(39.9) -0.9 0岡部誠 56 メイショウバトラー 512
0000.05.30 浦和 さきたま杯 JpnIII ダ1400m(稍) 12 4 4 057.60(7人) 02着 R1:26.1(38.0) -0.0 0岡部誠 56 メイショウバトラー 508
0000.07.08 阪神 プロキオンS GIII ダ1400m(良) 16 4 8 035.0(11人) 07着 R1:23.6(38.1) -0.9 0吉田稔 56 ワイルドワンダー 504
0000.07.24 川崎 スパーキングサマーC SIII ダ1600m(良) 11 8 10 005.20(3人) 02着 R1:41.5(40.8) -0.7 0安部幸夫 56 ルースリンド 501
0000.08.14 佐賀 サマーチャンピオン JpnIII ダ1400m(良) 12 2 2 002.70(1人) 01着 R1:27.4 -0.0 0安部幸夫 55 (オフィサー) 501
0000.10.08 盛岡 マイルCS南部杯 JpnI ダ1600m(重) 14 7 11 038.90(4人) 04着 R1:37.5 -0.7 0安部幸夫 57 ブルーコンコルド 507
0000.10.31 大井 JBCクラシック JpnI ダ2000m(良) 16 6 11 077.90(8人) 11着 R2:07.6(40.4) -2.8 0安部幸夫 57 ヴァーミリアン 515
0000.11.21 浦和 浦和記念 JpnII ダ2000m(良) 11 8 10 007.10(4人) 03着 R2:09.8(37.6) -0.1 0吉田稔 56 シーキングザダイヤ 515
0000.12.26 園田 兵庫ゴールドT JpnIII ダ1400m(稍) 11 2 2 006.00(4人) 07着 R1:27.3(39.0) -1.0 0安部幸夫 56 リミットレスビッド 512
2008.01.31 名古屋 マイル争覇 SPII ダ1600m(良) 9 8 9 001.20(1人) 01着 R1:43.2(39.3) -0.5 0安部幸夫 57 (コスモスパーブ) 515
0000.03.20 名古屋 名古屋大賞典 JpnIII ダ1900m(不) 12 6 8 013.20(5人) 07着 R2:03.2(39.7) -2.6 0安部幸夫 57 メイショウトウコン 519
0000.04.10 名古屋 東海桜花賞 SPI ダ1400m(不) 11 6 8 001.40(1人) 01着 R1:27.4(39.6) -0.1 0安部幸夫 57 (コスモスパーブ) 518
0000.05.06 名古屋 かきつばた記念 JpnIII ダ1400m(良) 12 6 7 016.10(5人) 04着 R1:27.6(38.3) -0.5 0安部幸夫 57 コンゴウリキシオー 512
0000.05.28 浦和 さきたま杯 JpnIII ダ1400m(良) 12 4 4 010.50(5人) 03着 R1:26.6(37.7) -0.7 0吉田稔 57 リミットレスビッド 506
0000.07.07 福山 オッズパークGP 重賞 ダ1250m(良) 9 6 6 001.60(1人) 03着 R1:20.1(39.2) -0.5 0安部幸夫 55 マルヨスポット 501
0000.08.15 佐賀 サマーチャンピオン JpnIII ダ1400m(不) 12 6 7 012.50(5人) 03着 R1:26.4 -1.0 0安部幸夫 56 ヴァンクルタテヤマ 496
0000.09.23 船橋 日本テレビ盃 JpnII ダ1800m(不) 14 4 5 104.70(9人) 09着 R1:52.9(41.5) -5.1 0吉田稔 56 ボンネビルレコード 511
0000.10.13 盛岡 マイルCS南部杯 JpnI ダ1600m(良) 14 8 13 045.60(6人) 04着 R1:39.0(0) -1.7 0安部幸夫 57 ブルーコンコルド 509
0000.11.26 浦和 浦和記念 JpnII ダ2000m(重) 11 2 2 039.00(7人) 06着 R2:07.8(41.0) -3.0 0吉田稔 56 スマートファルコン 520
0000.12.25 園田 兵庫ゴールドT JpnIII ダ1400m(稍) 12 5 5 136.30(8人) 07着 R1:28.0(39.5) -1.5 0安部幸夫 56 スマートファルコン 517
2009.01.29 名古屋 マイル争覇 SPII ダ1600m(稍) 12 5 5 001.50(1人) 01着 R1:43.2(39.5) -0.4 0安部幸夫 57 (マサアンビション) 524
0000.02.18 名古屋 梅見月杯 SPI ダ1800m(良) 11 2 2 001.30(1人) 04着 R1:57.8(40.4) -1.1 0安部幸夫 57 ベストタイザン 521
0000.03.20 高知 黒船賞 JpnIII ダ1400m(不) 12 8 11 132.10(7人) 09着 R1:29.9 -2.5 0安部幸夫 57 トーセンブライト 516
0000.04.16 名古屋 東海桜花賞 SPI ダ1400m(良) 12 1 1 006.30(3人) 02着 R1:27.2(38.7) -0.0 0 安部幸夫 57 トーセンブライト 515
0000.05.04 名古屋 かきつばた記念 JpnIII ダ1400m(良) 12 8 12 070.80(7人) 07着 R1:28.9(41.0) -3.4 0安部幸夫 57 スマートファルコン 516
0000.05.27 浦和 さきたま杯 JpnIII ダ1400m(良) 12 7 9 188.4(10人) 09着 R1:27.8(38.0) -1.4 0安部幸夫 57 スマートファルコン 504
0000.06.21 水沢 一條記念みちのく大賞典 重賞 ダ2000m(良) 11 6 6 002.80(2人) 01着 R2:08.4 -0.1 0安部幸夫 57 (リュウノキングダム) 497
0000.07.16 園田 オッズパークGP 重賞 ダ1400m(良) 11 2 2 009.10(4人) 02着 R1:27.2(38.8) -0.3 0安部幸夫 56 マルヨフェニックス 500
0000.08.17 佐賀 サマーチャンピオン JpnIII ダ1400m(良) 10 2 2 043.20(5人) 10着 R1:28.2 -3.0 0安部幸夫 55 ヴァンクルタテヤマ 495
0000.09.27 盛岡 岩手県知事杯OROカップ 重賞 芝1700m(良) 12 8 12 014.50(4人) 04着 R1:45.8 -0.3 0安部幸夫 57 コスモバルク 499
0000.10.15 名古屋 トルマリンOP ダ1800m(良) 5 6 6 002.00(1人) 01着 R1:57.0(38.5) -0.3 0安部幸夫 58 (エイシンラージヒル) 513
0000.11.18 名古屋 東海菊花賞 SPI ダ1900m(重) 11 8 11 001.20(1人) 02着 R2:02.7(41.6) -0.9 0安部幸夫 57 ヒシウォーシイ 512
0000.12.09 船橋 総の国OP ダ1600m(稍) 12 8 12 014.20(5人) 02着 R1:40.9(40.3) -0.0 0安部幸夫 56 ルクレルク 509
0000.12.31 笠松 東海ゴールドC SPI ダ1900m(稍) 10 7 7 001.20(1人) 02着 R2:03.6 -0.0 0安部幸夫 56 ノゾミカイザー 517
2010.02.01 福山 マイル争覇 SPII ダ1600m(不) 8 8 8 002.10(2人) 01着 R1:42.6 -0.1 0安部幸夫 57 (ベストタイザン) 507
0000.02.19 名古屋 梅見月杯 SPI ダ1800m(稍) 9 8 9 003.40(2人) 02着 R1:55.2(41.3) -0.1 0安部幸夫 57 マイネルアラバンサ 513
0000.03.22 高知 黒船賞 JpnIII ダ1400m(不) 12 5 6 143.2(10人) 05着 R1:29.3 -1.6 0安部幸夫 57 スーニ 502
0000.04.14 船橋 房の国OP ダ1800m(重) 12 4 4 004.20(3人) 01着 R1:54.0(39.7) -0.0 0安部幸夫 56 (ランキング) 500
0000.05.09 水沢 シアンモア記念 重賞 ダ1600m(良) 8 3 3 002.80(2人) 01着 R1:41.4(37.1) -0.1 0安部幸夫 57 (マルヨフェニックス) 498
0000.05.22 京都 テレビ愛知OP 芝1400m(良) 18 1 1 166.7(14人) 10着 R1:21.1(34.1) -0.9 0安部幸夫 59 ショウナンラノビア 502
0000.06.20 水沢 一條記念みちのく大賞典 重賞 ダ2000m(不) 11 7 9 002.40(2人) 02着 R2:05.3(35.8) -0.0 0岡部誠 57 マルヨフェニックス 496
0000.07.15 名古屋 オッズパークGP 重賞 ダ1400m(重) 11 2 2 001.30(1人) 02着 R1:26.8(38.1) -0.1 0安部幸夫 56 アルドラゴン 504
0000.08.20 川崎 スパーキングサマーC SIII ダ1600m(良) 8 1 1 005.10(3人) 05着 R1:42.5(41.6) -1.0 0安部幸夫 58 ディアーウィッシュ 504
0000.09.26 盛岡 岩手県知事杯OROカップ 重賞 芝1700m(良) 12 1 1 006.40(3人) 06着 R1:48.4(38.4) -1.0 0安部幸夫 57 コスモヴァシュラン 492
0000.10.29 笠松 東海クラウン OP ダ1800m(稍) 9 3 3 002.30(2人) 04着 R1:55.8(39.1) -1.2 0安部幸夫 58 ヒシウォーシイ 512
0000.11.26 笠松 笠松GP SPI ダ1400m(良) 10 6 6 014.90(4人) 02着 R1:26.0(38.7) -0.5 0安部幸夫 57 マルヨフェニックス 515
0000.12.08 船橋 総の国OP ダ1600m(重) 12 8 12 002.90(2人) 01着 R1:42.4(40.5) -0.5 0安部幸夫 56 (ジョインアゲン) 512
2011.01.04 名古屋 名古屋記念 SPI ダ1600m(良) 12 3 3 003.40(3人) 01着 R1:42.3(37.9) -0.0 0安部幸夫 59 (シンワコウジ) 517
0000.02.06 福山 マイル争覇 SPII ダ1600m(良) 10 7 8 001.50(1人) 01着 R1:44.3(38.0) -0.4 0安部幸夫 57 (トウショウガナー) 514
0000.03.29 名古屋 アクアマリンOP ダ1400m(良) 9 7 7 001.40(1人) 01着 R1:27.3(38.0) -0.2 0安部幸夫 59 (マルカハンニバル) 520
0000.04.14 名古屋 東海桜花賞 SPI ダ1400m(良) 10 8 9 001.80(2人) 02着 R1:27.5(38.3) -0.0 0安部幸夫 57 マルカハンニバル 513
0000.05.03 名古屋 宏将くん綾子さん祝!結婚記念 A2 ダ1600m(稍) 6 1 1 001.00(1人) 01着 R1:42.6(38.2) -0.2 0安部幸夫 58 (スギノブライアン) 515
0000.06.01 浦和 さきたま杯 JpnII ダ1400m(良) 12 6 7 076.90(9人) 11着 R1:29.5(40.4) -3.5 0安部幸夫 56 ナイキマドリード 505
0000.06.24 名古屋 名古屋でら馬スプリント SPI ダ800m(良) 10 8 9 012.80(3人) 03着 R0:48.1(35.0) -1.7 0安部幸夫 57 ラブミーチャン 511
0000.07.22 名古屋 名港盃 SPII ダ1900m(重) 11 3 3 001.80(1人) 01着 R2:04.8(39.5) -0.3 0安部幸夫 57 (マルカハンニバル) 508
0000.08.16 佐賀 サマーチャンピオン JpnIII ダ1400m(重) 11 6 6 063.30(6人) 08着 R1:27.3(38.5) -3.5 0安部幸夫 54 スーニ 496
0000.09.08 浦和 オーバルスプリント 指定交流重賞 ダ1400m(良) 12 7 9 176.5(11人) 11着 R1:30.4(41.7) -4.0 0安部幸夫 55 ダイショウジェット 504
0000.11.25 笠松 笠松GP SPI ダ1400m(稍) 10 3 3 032.70(5人) 10着 R1:32.1(42.9) -5.3 0安部幸夫 57 エーシンクールディ 519
0000.12.07 船橋 総の国OP ダ1600m(不) 13 6 9 031.80(8人) 07着 R1:42.5(39.5) -1.1 0安部幸夫 57 ルクレルク 508
2012.01.07 名古屋 名古屋記念 SPI ダ1400m(良) 9 7 7 010.20(4人) 08着 R1:31.3(42.3) -2.4 0安部幸夫 56 スウィングダンス 521
0000.01.30 福山 マイル争覇 SPII ダ1600m(良) 10 8 10 008.80(6人) 06着 R1:46.0(41.1) -2.2 0安部幸夫 57 スマートブレード 517
0000.02.23 名古屋 梅見月杯 SPI ダ1900m(不) 11 3 3 032.10(7人) 02着 R2:03.3(39.0) -0.1 0安部幸夫 57 ホウライエイブル 514
0000.03.16 笠松 東海クラウン 準重賞 ダ1900m(良) 10 5 5 003.70(2人) 05着 R2:03.7(40.2) -2.4 0吉田稔 58 エイシンフレンチ 514
0000.04.06 笠松 東海クラウン 準重賞 ダ1900m(重) 10 8 10 003.10(2人) 06着 R2:06.0(41.9) -1.4 0今井貴大 58 マルヨシロワイン 509
0000.04.20 名古屋 吉野桜特別 A2 ダ1800m(重) 10 2 2 003.40(2人) 01着 R1:57.4(38.7) -0.3 0今井貴大 58 (ミサキティンバー) 513
0000.05.04 名古屋 大山桜特別 A2 ダ1600m(良) 6 1 1 001.30(1人) 02着 R1:43.6(38.3) -0.1 0今井貴大 56 ノゾミカイザー 512
0000.05.18 名古屋 エメラルドOP ダ1800m(稍) 12 5 5 018.50(5人) 07着 R1:59.1(41.9) -2.1 0柿原翔 58 エーシングレーソロ 513
0000.06.01 名古屋 ジェイドOP ダ800m(良) 10 7 8 015.10(6人) 01着 R0:48.3(35.3) -0.0 0今井貴大 57 (ニシノコンサフォス) 511
0000.06.22 名古屋 名古屋でら馬スプリント SPI ダ800m(重) 10 8 9 006.30(2人) 05着 R0:49.0(35.4) -1.3 0今井貴大 57 ラブミーチャン 511
0000.07.19 名古屋 名港盃 SPII ダ1900m(良) 11 6 7 039.50(7人) 10着 R2:05.0(41.8) -3.1 0今井貴大 57 ミヤジメーテル 508
0000.08.09 名古屋 ペリドットOP ダ1600m(良) 9 2 2 007.10(5人) 02着 R1:41.4(38.4) -0.1 0今井貴大 58 ハートオブストーン 511
0000.08.24 名古屋 サードニクスOP ダ1900m(良) 5 1 1 006.30(3人) 03着 R2:04.8(40.1) -0.6 0今井貴大 58 スウィングダンス 507
0000.09.20 名古屋 ブルーサファイアOP ダ1400m(重) 8 4 4 011.40(5人) 04着 R1:28.5(37.8) -1.4 0今井貴大 58 デジタルゴールド 515
0000.10.17 名古屋 オパールOP ダ1400m(不) 8 7 7 011.70(4人) 03着 R1:28.1(37.0) -1.2 0柿原翔 57 デジタルゴールド 520
0000.11.14 名古屋 東海菊花賞 SPI ダ1900m(重) 12 6 8 063.30(9人) 11着 R2:06.2(42.8) -3.5 0柿原翔 57 マルヨフェニックス 516
0000.11.29 名古屋 カーネリアンOP ダ1600m(稍) 9 2 2 026.40(5人) 07着 R1:43.4(38.5) -2.9 0柿原翔 57 デジタルゴールド 516
0000.12.21 名古屋 寒椿特別 A2 ダ1400m(稍) 9 8 10 007.60(3人) 01着 R1:28.7(38.6) -0.1 0今井貴大 56 (マルカハンニバル) 518
2013.01.04 名古屋 名古屋記念 SPI ダ1400m(重) 11 2 2 014.00(5人) 07着 R1:29.7(40.3) -2.2 0宇都英樹 57 クイックスター 517
0000.01.16 名古屋 ガーネットOP ダ1600m(重) 7 7 7 012.00(4人) 05着 R1:42.5(41.5) -3.1 0今井貴大 57 ネオンオーカン 519
0000.02.07 名古屋 ねこやなぎ特別 A2 ダ1600m(重) 6 4 4 007.10(4人) 03着 R1:41.3(37.5) -1.1 0今井貴大 58 パラダイスラビーダ 518
0000.03.07 名古屋 コーラルOP ダ1400m(良) 11 5 5 020.80(7人) 05着 R1:29.6(39.4) -1.8 0柿原翔 57 ミヤジメーテル 517
0000.03.21 名古屋 枝垂桜特別 A2 ダ1400m(重) 7 3 3 004.20(2人) 03着 R1:30.4(40.6) -0.8 0今井貴大 56 スウィングダンス 516
0000.04.05 名古屋 東海桜花賞 SPI ダ1400m(良) 11 2 2 074.50(9人) 10着 R1:31.7(39.4) -4.5 0柿原翔 57 サイモンロード 514
0000.05.24 名古屋 エメラルドOP ダ800m(良) 8 6 6 出走取消 0今井貴大 57 マコトカリバーン 計不

血統表

キングスゾーン血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 リファール系
[§ 2]

キングヘイロー
1995 鹿毛
父の父
*ダンシングブレーヴ
1983 鹿毛
Lyphard Northern Dancer
Goofed
Navajo Princess Drone
Olmec
父の母
*グッバイヘイロー
1985 栗毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Pound Foolish Sir Ivor
Squander

マチスマリン
1989 鹿毛
Al Nasr
1978 黒鹿毛
Lyphard Northern Dancer
Goofed
Caretta Caro
Klainia
母の母
*マチス
1982 鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Julia B. Herbager
Zonah
母系(F-No.) マチス(USA)系(FN:5-h) [§ 3]
5代内の近親交配 Lyphard:S3×M3、Sir Gaylord:S5×S5 [§ 4]
出典
  1. ^ [12]
  2. ^ [13]
  3. ^ [12]
  4. ^ [12]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p キングスゾーン”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年6月29日閲覧。
  2. ^ a b teamarcの2022年3月8日のツイート、2025年7月1日閲覧。
  3. ^ a b c d キングスゾーン|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2025年6月29日閲覧。
  4. ^ a b c キングスゾーン”. 地方競馬全国協会. 2025年7月1日閲覧。
  5. ^ オータムスプリントC、キングスゾーンが重賞初制覇”. netkeiba.com (2006年9月26日). 2025年7月6日閲覧。
  6. ^ JBCマイル全着順、払戻金”. netkeiba.com (2006年11月2日). 2025年7月6日閲覧。
  7. ^ 浦和記念、11か月ぶりケイアイミリオンが逃げ切り”. netkeiba.com (2006年11月22日). 2025年7月6日閲覧。
  8. ^ サマーチャンピオン、キングスゾーンが交流重賞初V”. netkeiba.com (2007年8月14日). 2025年7月6日閲覧。
  9. ^ キングスゾーンが同一重賞4連覇を達成/福山・マイル争覇”. netkeiba.com (2011年2月6日). 2025年7月6日閲覧。
  10. ^ 第80回 2015年3月20日 キングスゾーン|高橋華代子の(続)気になるあの馬は…”. ウェブハロン. 2025年7月6日閲覧。
  11. ^ キングスゾーンの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年6月29日閲覧。
  12. ^ a b c 血統情報:5代血統表|キングスゾーン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年6月29日閲覧。
  13. ^ キングスゾーンの血統表”. netkeiba.com. 2025年6月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キングスゾーンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キングスゾーン」の関連用語

キングスゾーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キングスゾーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキングスゾーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS