原口次夫とは? わかりやすく解説

原口次夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 17:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

原口 次夫(はらぐち つぎお、1958年11月16日 - )は、愛知県競馬組合に所属している調教師

来歴

1975年騎手となり4月24日に初騎乗し、5月7日に初勝利を挙げる。以後引退までの成績は、地方競馬通算9927戦1211勝だった。

1999年1月1日に調教師免許を取得し、1月17日名古屋競馬場で管理馬のエルボタッチが初出走し7着となる。3月26日に管理馬のトーホウタスクが勝利し初勝利を挙げる。6月5日中央競馬初出走となる中京競馬場で行われた白藤賞にグレースバンブーが出走し、13着となる。

2007年4月14日にウイニングウインドが中央の重賞初出走となるマイラーズカップに出走し、14着となる。8月14日にはキングスゾーンがサマーチャンピオンを制し、ダートグレード競走初勝利を挙げた。

おもな騎乗馬

おもな管理馬

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 大貫師男 (2013年5月28日). “【落ち穂拾い】キングスゾーン引退によせて” (日本語). 予想王TV@SANSPO.COM. 産経デジタル. 2013年6月5日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原口次夫」の関連用語

原口次夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原口次夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原口次夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS