キュアレモネードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > キュアレモネードの意味・解説 

キュアレモネード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 14:36 UTC 版)

Yes!プリキュア5」の記事における「キュアレモネード」の解説

春日野うらら変身するはじけるプリキュア変身時の名乗りは「はじけるレモン香り! キュアレモネード!」。イメージカラー黄色プリキュアシリーズ初の中学1年生かつハーフプリキュア。 『5』第2話終盤ココと話すのぞみとりんを見て疑念抱き、続く第3話直接2人問いただすはぐらかされる。その後ドリームルージュがガマオに苦戦していたのを見て2人救いたい!」という思い芽生え、それに黄色ピンキーキャッチュ呼応して現れプリキュア覚醒した。 髪は普通のツインテールから、ネコの耳のような2つシニヨンからバネのようにカールした細い毛の束が出た特徴的な髪型変化する髪色変身前よりも淡い金髪になる。『5』では髪飾り付けていなかったが、『GoGo!』では赤いバラモチーフとした髪飾り付けている。胸の宝玉の色は黄色補色である青色。『5』『GoGo!』共に他の4人と衣装デザイン異なる。『5』はスパッツ露出しておらず、メンバー唯一パニエスカートを穿いており、リボン付いたチョーカー巻いたデザイン。『GoGo!』ではスパッツ露出するようになり、外見上の共通項増えたものの、スカートフリルが他の4人に比べて多層になっているなどの差異がある。 『5』の必殺技掛け声は「輝く乙女はじける力、受けてみなさい!」。力で押すよりかはアクロバティック戦法を得意とした描写見られる必殺技 プリキュア・レモネード・フラッシュ ピンキーキャッチュ光った後、両腕広げた状態で両手飾りからの小さな光群れ放つ攻撃技。命中範囲が広いぶん、威力低めである。 プリキュア・レモネード・シャイニング レモネード・カスタネット使用時の技。見た目変わらない威力高く、コワイナーを一撃で倒すこともあった。 プリキュア・プリズム・チェーンGoGo!』から使用。両拳の飾り光った後、対象黄色光の蝶連ねた2本のチェーン拘束、または叩きつけ、粉砕する。敵の動き封じた転倒させるともできるエネルギー直に叩き込むことも可能。

※この「キュアレモネード」の解説は、「Yes!プリキュア5」の解説の一部です。
「キュアレモネード」を含む「Yes!プリキュア5」の記事については、「Yes!プリキュア5」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キュアレモネード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キュアレモネード」の関連用語

キュアレモネードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キュアレモネードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのYes!プリキュア5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS