キュアレインボー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 06:21 UTC 版)
「映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」の記事における「キュアレインボー」の解説
歴代妖精・歴代サブキャラクター・改心した歴代敵キャラクター・『フレッシュ』までの歴代映画キャラクターが振ったミラクルライトで復活し、背中に羽を生やしたプリキュア達が、さらにパワーアップした姿。すべての戦士に金色の羽が追加されている。名前はキュアレインボーで概ね統一されているが、本項では便宜上かつてのデザインを流用しているものは当時の名称を記述する。 その多くは劇場版などにおけるパワーアップ変身であるが、元のデザインがあるキャラクター達も、一部のデザインは今作のレインボー仕様として一部追加されたり変更された部分がある(主に金色の羽の追加)。なお、公開当時単独公開の作品がなかった『ハートキャッチ』や元になった作品に登場しなかったものは本作において独自に設定された。 ブライティブルームとウィンディイーグレット以外は、下記の通り特に設定上の固有名は明かされていない。 キュアブラック(スーパープリキュア) キュアホワイト(スーパープリキュア) レインボーシャイニールミナス(スーパープリキュア) キュアブラック、キュアホワイト、シャイニールミナスが変身する。羽が追加された以外、大きな変更点はない。 ブライティブルーム ウィンディイーグレット キュアブルーム、キュアイーグレットが変身する本作独自の変身形態。名前のとおり、それぞれブルームとブライト、イーグレットとウィンディの衣装要素を足して2で割ったような姿となっている。 シャイニングドリーム キュアルージュ(レインボー) キュアレモネード(レインボー) キュアミント(レインボー) キュアアクア(レインボー) レインボーミルキィローズ プリキュア5およびミルキィローズが変身する。出典元の作品においてはドリーム以外のパワーアップ形態はなかったが、本作では他のメンバーも独自に設定された。外見はシャイニングドリームとは異なり大きく衣装が変わるわけではない。 プリキュア5はシャイニングドリームのように胸の薔薇が巨大化していることと二対の羽がスカート後部に追加されているのが主な特徴。ミルキィローズは肩のフリルが三段に追加され、スカートがロングになった。 エンジェルピーチ エンジェルベリー エンジェルパイン エンジェルパッション キュアピーチ、キュアベリー、キュアパイン、キュアパッションらが変身する。羽が若干変更された以外はとくに変更点はない。 キュアブロッサム(レインボー) キュアマリン(レインボー) 通常に比べてスカートの花びらの枚数が増えるなど、若干装飾が追加されている。なお、後の本編においてはこの姿ではなく「スーパーシルエット」という新たな形態が登場し、以降の劇場版では後者へと変身している。
※この「キュアレインボー」の解説は、「映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」の解説の一部です。
「キュアレインボー」を含む「映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」の記事については、「映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」の概要を参照ください。
- キュアレインボーのページへのリンク