キャラクターワイドプッシャーシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 03:15 UTC 版)
「WIDEISM SP-02」の記事における「キャラクターワイドプッシャーシリーズ」の解説
これまでのシリーズと比べ、チャレンジゲーム等での技術介入をほとんど必要としない点、筐体アクリル部分の配色が一新されている点など、家族連れや子供向けをより意識したイメージにシフトしている。 ケロロ軍曹 地球(ペコポン)侵略司令...であります! 2006年8月10日発売。 矢印の描かれたチャッカーをメダルが通過すると、画面上のケロロが矢印の方向に移動する。移動した先でキャラクターや何かしらのイベントに遭遇し、内容やミニゲームの結果に応じてメダルが払い出される。チャレンジゲームに遭遇し、クリアすると地球侵略のニセ報告書が作成され、画面左側のゲージに☆マークが貯まっていく。☆マークが揃うとジャックポット(侵略ゲーム)へ突入する。侵略ゲームでは、地球人キャラクターに遭遇するたびにケロロがキャラクターを捕獲、それに応じてメダルが払い出される。日向冬樹にお仕置きされ、報告書再提出の指令を受け取ると終了となる。 クレヨンしんちゃん チョコビハンターしんのすけ 2007年2月27日発売。 チャッカーをメダルが通過すると、画面上のしんのすけが移動したりキャラクターと遭遇したりする。おつかいの内容やミニゲームの結果、チョコビを手に入れた際に手に入るシールの種類などに応じてメダルが払い出される。郷剛太郎のシールを5枚集めるか、アクション仮面のシールを1枚獲得するとボーナスゲーム(アクション仮面ショー)へ突入する。アクション仮面ショーでは、しんのすけがショーで暴れてメケメケ団にダメージを与えるたびにメダルが払い出される。メケメケ団にしんのすけが捕まってしまうと終了となる。 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁 まつりでバトルじゃ! 2008年3月18日発売。 矢印の描かれたチャッカーをメダルが通過すると、画面上の鬼太郎と猫娘が矢印の方向の夜店に移動する。夜店でのミニゲームや妖怪とのバトルの結果に応じてメダルが払い出される。通常ゲーム中突発的に妖怪軍団から襲撃を受けると、ボーナスゲーム(妖怪大対決)へ突入する。妖怪大対決では、鬼太郎と仲間妖怪たちが敵妖怪と次々にバトルし、敵妖怪を倒すたびにメダルが払い出される。バトルを継続させ勝利するか、敗北すると終了となる。
※この「キャラクターワイドプッシャーシリーズ」の解説は、「WIDEISM SP-02」の解説の一部です。
「キャラクターワイドプッシャーシリーズ」を含む「WIDEISM SP-02」の記事については、「WIDEISM SP-02」の概要を参照ください。
- キャラクターワイドプッシャーシリーズのページへのリンク