カードの情報とは? わかりやすく解説

カードの情報

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/02 15:05 UTC 版)

BATTLE LINE」の記事における「カードの情報」の解説

全てのカード共通するもの 名称 全てのカードそれぞれ存在するカード名食料カードは「食料」と表記されるイラスト カード視覚化したものレアリティ カードの入手難度レアリティが高いほど強いカードとしてデザインされているが、デッキ構築対戦直接関係しない詳細以下の通りレア度特徴C(コモンレアリティが最も低く、ほとんどの一般兵戦術カードがこれに当てはまる。英雄カード存在しないUCアンコモン英雄カード1枚のみだが、全ての種類カード存在する。 R(レア全ての種類カード存在するSRスーパーレア一部英雄カード当てはまるレアリティ一般兵カード存在せず戦術カード1枚しかないER(エクストリームレア) 一部英雄当てはまるレアリティ一般兵1枚のみ存在するが、戦術カード存在しないLEレジェンド英雄カードのみに存在する最高のレアリティ一般兵英雄にのみ存在するもの 戦闘力 ユニット同士戦闘を行う場合、この数値が高い方が勝つ。 2戦闘力持ったカード存在しないが、戦術カードや以下のATC/DEFにより2になることもある。 ATC 自分から相手戦闘を行う場合、そのターンの間だけ自分戦闘力がこの数値アップする。「ATC+1」のように表記され、「A+1」と略されるDEF 相手から戦闘仕掛けられ場合、そのターンの間だけ自分戦闘力がこの数値アップする。「DEF+1」のように表記され、「D+1」と略されるコスト 0~3の数字右上にあるマークの数がコストの数となる。 スキル カードが持つ特殊能力兵種 基本的にユニット持っている武器分けられているが、一部例外存在するユニットによって兵種持たないものや、2つ上の兵種持っているものが存在する兵種持たないユニットは「無兵種」と呼ばれる剣兵 剣を持ったユニットバランスがよく、扱い易いものが多い。 斧兵 斧を持ったユニット戦闘力総じて低めだが、ATCが高いカード多くDEFを持つ一般兵存在しない槍兵 持ったユニット戦闘力総じて低めだが、DEFが高いカード多くATCを持つ一般兵存在しない射兵 弓矢や銃などの飛び道具持ったユニット射撃能力を持つ。 騎兵 馬や乗ったユニット移動能力優れる。 魔兵 魔法で戦うユニット自分周囲ユニットサポートしたり、特殊な効果を持つユニットが多い。Ver1.4で追加された。

※この「カードの情報」の解説は、「BATTLE LINE」の解説の一部です。
「カードの情報」を含む「BATTLE LINE」の記事については、「BATTLE LINE」の概要を参照ください。


カードの情報

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/09 10:03 UTC 版)

バトルライン (コンピュータゲーム)」の記事における「カードの情報」の解説

全てのカード共通するもの 名称 全てのカードそれぞれ存在するカード名食料カードは「食料」と表記されるイラスト カード視覚化したものレアリティ カードの入手難度レアリティが高いほど強いカードとしてデザインされているが、デッキ構築対戦直接関係しない詳細以下の通りレア度特徴C(コモンレアリティが最も低く、ほとんどの一般兵戦術カードがこれに当てはまる。英雄カード存在しないUCアンコモン英雄カード1枚のみだが、全ての種類カード存在する。 R(レア全ての種類カード存在するSRスーパーレア一部英雄カード当てはまるレアリティ一般兵カード存在せず戦術カード1枚しかないER(エクストリームレア) 一部英雄当てはまるレアリティ一般兵1枚のみ存在するが、戦術カード存在しないLEレジェンド英雄カードのみに存在する最高のレアリティ一般兵英雄にのみ存在するもの 戦闘力 ユニット同士戦闘を行う場合、この数値が高い方が勝つ。 2戦闘力持ったカード存在しないが、戦術カードや以下のATC/DEFにより2になることもある。 ATC 自分から相手戦闘を行う場合、そのターンの間だけ自分戦闘力がこの数値アップする。「ATC+1」のように表記され、「A+1」と略されるDEF 相手から戦闘仕掛けられ場合、そのターンの間だけ自分戦闘力がこの数値アップする。「DEF+1」のように表記され、「D+1」と略されるコスト 0~3の数字右上にあるマークの数がコストの数となる。 スキル カードが持つ特殊能力兵種 基本的にユニット持っている武器分けられているが、一部例外存在するユニットによって兵種持たないものや、2つ上の兵種持っているものが存在する兵種持たないユニットは「無兵種」と呼ばれる剣兵 剣を持ったユニットバランスがよく、扱い易いものが多い。 斧兵 斧を持ったユニット戦闘力総じて低めだが、ATCが高いカード多くDEFを持つ一般兵存在しない槍兵 持ったユニット戦闘力総じて低めだが、DEFが高いカード多くATCを持つ一般兵存在しない射兵 弓矢や銃などの飛び道具持ったユニット射撃能力を持つ。 騎兵 馬や乗ったユニット移動能力優れる。 魔兵 魔法で戦うユニット自分周囲ユニットサポートしたり、特殊な効果を持つユニットが多い。Ver1.4で追加された。

※この「カードの情報」の解説は、「バトルライン (コンピュータゲーム)」の解説の一部です。
「カードの情報」を含む「バトルライン (コンピュータゲーム)」の記事については、「バトルライン (コンピュータゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カードの情報」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カードの情報」の関連用語

カードの情報のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カードの情報のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBATTLE LINE (改訂履歴)、バトルライン (コンピュータゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS