カプシクム・キネンセとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カプシクム・キネンセの意味・解説 

カプシクム・キネンセ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 17:39 UTC 版)

カプシクム・キネンセ
ハバネロの果実
分類APG IV, PhyloCode
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiospermae
階級なし : 真正双子葉類 Eudicotyledoneae
階級なし : キク類 Asteridae
階級なし : シソ類 Lamiidae
階級なし : core lamiids Lamianae
: ナス目 Solanales
: ナス科 Solanaceae
: トウガラシ属 Capsicum
: カプシクム・キネンセ
C. chinense
学名
Capsicum chinense Jacq.
シノニム

カプシクム・キネンセ[1][2] Capsicum chinense は小型の低木となるトウガラシ属の1である[3]ハバネロなどの唐辛子品種はこの種に属する。

概要

アマゾン流域西部の起源であると考えられており、中央アメリカ西インド諸島からブラジルにかけての低地で栽培される[3]。普通トウガラシと呼ばれるのは同属の Capsicum annuum で、本種はこれに近縁である[3]。また C. annuum は本種から分化した栽培型と考えられることもある[3]

染色体数は 2n = 24[3]江川・田中 (1984) は、本種とキダチトウガラシ C. frutescens との種間雑種は12"の対合と高い花粉稔性を示し、形態的も類似していることから、両種は別種ではなく同種と考えるべきであるとしている[4]

品種

本種または本種を含む交雑種には以下のような栽培品種が知られている。

学名

学名の Capsicum chinense(「中国のトウガラシ」の意味)はオーストリア人の植物学者ニコラウス・フォン・ジャカンNikolaus Joseph von Jacquin, 17271817)が、この種を中国から入手した為に中国原産であると信じて1776年に誤って命名したとされる[5]。しかし、植物の学名についてのルールを決める国際藻類・菌類・植物命名規約において、学名の安定性のため、産地などが誤っていたとしても学名は変更できない[6]

脚注

  1. ^ カプシクム・キネンセ”. 熊本大学薬学部 薬草園 植物データベース. 2021年6月23日閲覧。
  2. ^ 種苗法施行規則”. 農林水産省. 2021年6月23日閲覧。
  3. ^ a b c d e 堀田ほか 2002, p. 215.
  4. ^ 江川・田中 1984, pp. 50–56.
  5. ^ Bosland, P.W. (1996), Capsicums: Innovative uses of an ancient crop, pp. 479-487, http://www.hort.purdue.edu/newcrop/proceedings1996/V3-479.html  In: J. Janick, ed. Progress in new crops. Arlington, VA.: ASHS Press 
  6. ^ 合法名は、その学名や形容語がふさわしくないとか気に入らないから、それよりも別の学名の方が好ましいとかよく知られているから、あるいはその学名が本来の意味を失ってしまったから、というだけの理由によって破棄してはならない (ICN 2018, Art. 51.1)。ICN (2018) における実例でも、実際に同様の例が取り上げられている:学名 Scilla peruviana L. (Sp. Pl.: 309. 1753) は、この種がペルーに自生していないというだけの理由で廃棄してはならない (ICN 2018, Art. 51.1 Ex. 3)。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カプシクム・キネンセのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カプシクム・キネンセ」の関連用語

カプシクム・キネンセのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カプシクム・キネンセのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカプシクム・キネンセ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS