カフカ_(お笑い芸人)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カフカ_(お笑い芸人)の意味・解説 

カフカ (お笑い芸人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 10:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

カフカ(かふか)は、日本のお笑いユニットである。関西を拠点に、2016年活動開始。2018年のメンバー脱退、2019年の「カフカと知恵の輪」への体制変更を経て、2020年以降は活動していない。Office Peer Gyntに所属していた。

概要

2016年5月に、京都大学の大学院生であった小保内と、関西大学の学生であった今井池田橋本赤坂夏目五十嵐(現・今井調味料)によるお笑いコンビとして結成[1]。小さい頃からのお笑い好きだった小保内が、自分の友人のうち面白いと思う人に声をかけていき、4人目だった今井とコンビ結成[2]

コンビ名の由来は小説家フランツ・カフカ[2]コント漫才声劇音楽などから構成される単独ライブを軸に活動する[2]。狂気的・ホラータッチなネタが多く、客席から悲鳴が上がることも多いのが特徴[2]。また、時事ネタを軸にした漫才や、キャラクターを押し出したコント、音ネタや歌ネタなどのリズムネタも行う。ボケとツッコミは特に固定されていない。

元メンバーの今井が代表を務める個人事務所Office Peer Gyntに所属している。2018年8月に今井が脱退し、小保内ひとりのユニットとなる。2019年からは、京都大学落語研究会所属の知恵の輪かごめとともに、男女コンビ「カフカと知恵の輪」を結成して活動[3][4][3]

2019年9月12日に「カフカと知恵の輪」解散を発表[5]。現在、小保内はピン芸人「九月」として活動中。

メンバー

小保内(おぼない、本名:小保内太紀(おぼない たいき)、1992年9月21日 - )

元メンバー

今井池田橋本赤坂夏目五十嵐(いまいいけだはしもとあかさかなつめいがらし[8]、本名:今井直人(いまいなおと)、1994年2月19日 - )

単独ライブ

  • 2016年5月14日 - 『青いカフカ 五感が死んでる』(神戸北野ハッピーローラ)
  • 2016年7月2日 - 『白いカフカ 軽率24時』(神戸北野ハッピーローラ)
  • 2016年8月22日 - 『赤いカフカ 蘇る五感』(ライブシアターなんば白鯨
  • 2016年10月30日 - 『黒いカフカ 武器だるま作ろう』(ライブシアターなんば紅鶴
  • 2016年12月17日 - 『冬のスクール水着』(京都市下京区青少年活動センター)
  • 2017年1月6日 - 『コントライブツアー 藍色の彼女 東京公演』(下北沢シアターミネルヴァ)
  • 2017年1月22日 - 『コントライブツアー 藍色の彼女 大阪公演』(ライブシアターなんば紅鶴)
  • 2017年3月12日 - 『進化論』(ライブシアターなんば紅鶴)
  • 2017年6月3日 - 『死神への寄せ書き』(京都市下京区青少年活動センター)
  • 2018年1月28日 - 『精神・自我・漫才』(ライブシアターなんば白鯨)
  • 2018年2月25日 - 『夜光虫』(ライブシアターなんば紅鶴)

出演

脚注


「カフカ (お笑い芸人)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カフカ_(お笑い芸人)」の関連用語

カフカ_(お笑い芸人)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カフカ_(お笑い芸人)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカフカ (お笑い芸人) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS