カジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カジンの意味・解説 

か‐じん〔‐ヂン〕【下×塵】

読み方:かじん

下や後ろにいて、上や前からのちりを浴びること。人の下に立つこと。後塵(こうじん)。


か‐じん【佳人】

読み方:かじん

美しい女性。美人

[補説] 書名別項。→佳人


かじん【佳人】


か‐じん【家人】

読み方:かじん

家の人。家族。「留守に—が電話受けた

家臣家来(けらい)。けにん。


か‐じん〔クワ‐〕【寡人】

読み方:かじん

[代]《徳の寡(すく)ない者の意》一人称人代名詞。王や諸侯自分自身をさしていう。〈和英語林集成


か‐じん【歌人】

読み方:かじん

和歌詠む人。また、それを職業とする人。歌詠み


か‐じん〔クワ‐〕【華人】

読み方:かじん

中国系の海外居住者で、居住国の国籍を持つ人。→華僑




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カジン」の関連用語

カジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS