オーシャナイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > オーシャナイズの意味・解説 

オーシャナイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/08 22:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社オーシャナイズ[1]
Oceanize,inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
104-0061
東京都港区西麻布3-22-10
StudentsArk[1]
設立 2005年11月28日[1]
業種 サービス業
法人番号 1011001054487
代表者 代表取締役 菅澤 聡
資本金 1億5168万円(資本準備金を含む)[1]
外部リンク https://oceanize.co.jp
テンプレートを表示

株式会社オーシャナイズは、東京都港区西麻布本社を置き、タダコピなどの事業を展開するマーケティング企画会社である[2]

沿革

2005年慶應義塾大学、中央大学、法政大学の学生らによって設立された[3]

2012年4月、学生向けデータ通信専用端末「タダスマ」の申込受付を開始した[4]

2013年2月28日デジタルサイネージを活用した大学生向け情報提供サービス「タダコピチャンネル」を、テレビ東京と共同で同年4月から開始すると発表された[5]

2017年8月、株式会社スマートデイズと資本業務提携契約を締結[6]

同年11月、原子力発電環境整備機構(NUMO)から地域力活性化研究室をはさんで受託した放射性廃棄物地層処分についての「科学的特性マップに関する意見交換会」事業で、金品の謝礼を約束して参加者を募っていたことが判明し問題となった[7]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 会社概要”. 株式会社オーシャナイズ. 2018年4月14日閲覧。
  2. ^ 核のごみ セミナー 動員学生「現金もらった」 広報企業から”. 毎日新聞 (2017年11月17日). 2018年4月14日閲覧。
  3. ^ 核のごみ最終処分地選定、意見交換会で参加者に謝礼か”. 朝日新聞. 朝日新聞社 (2017年11月14日). 2018年4月14日閲覧。
  4. ^ 月額2980円、学生向けデータ通信端末「タダスマ」発表”. ケータイウォッチ. インプレス (2012年4月12日). 2018年4月14日閲覧。
  5. ^ 『タダコピ』のオーシャナイズと大学生向け情報配信サービスを開始! ~情報提供サイネージ『タダコピチャンネル(呼称:タダチャン)』~ (PDF)”. テレビ東京広報局広報部 (2012年2月28日). 2018年4月14日閲覧。
  6. ^ 会社概要”. 株式会社スマートデイズ. 2018年4月14日閲覧。
  7. ^ 原発核ごみ説明会に学生参加 謝礼約束39人動員”. 東京新聞. 中日新聞社 (2017年11月15日). 2018年4月14日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーシャナイズ」の関連用語

オーシャナイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーシャナイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーシャナイズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS