オセロとリバーシの違いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オセロとリバーシの違いの意味・解説 

オセロとリバーシの違い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 17:32 UTC 版)

オセロ (ボードゲーム)」の記事における「オセロとリバーシの違い」の解説

オセロとリバーシの違い(再掲ゲーム名最初期文献出典開発年・開発者発売元石の色盤面形状初期配置複数挟み着手不能着手回数制限リバーシ19世紀Reversi and Go Bang1890年1883年ロンドン)ルイス・ウォーターマンジャック・アンド・サン 黒白赤 赤白 8×8の正方形 オリジナル 全部裏返パス 32リバーシ20世紀世界遊戯法大全1907年1900年不明多数 黒白赤 赤白 8×8の正方形 クロス パラレル オリジナル 全部裏返パス 無制限 オセロオセロの打ち方1974年1970年頃(東京長谷川五郎ツクダ 黒白 8×8の正方形 クロス 全部裏返パス 無制限 リバーシ初期配置再掲a b c d e f g h 1 1 2 2 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 a b c d e f g h クロス(黒番) a b c d e f g h 1 1 2 2 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 a b c d e f g h パラレル(黒番) a b c d e f g h 1 1 2 2 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 a b c d e f g h オリジナル(黒番) リバーシReversi、レヴァルシー、源平碁)は、オセロ発売以前からあるほぼ同様のゲームである。リバーシは、19世紀と20世紀わずかに異なる(細かい変遷については、歴史の節を参照)。 20世紀のリバーシは、石の色について黒白、黒赤、赤白という3パターン配色があり、初期配置についてクロスパラレルオリジナルという3種類のローカルルール存在したオセロは、このうち、石の色に黒白初期配置クロス採用したものと同一である。黒白の石、クロス配置はともに1907年以前文献掲載されており、オセロ初出ではない。 なお、「リバーシ盤面大きさが自由であった」「リバーシパスができなかった」などとされることがあるが、誤りである。実際には、1890年刊行最初期解説書時点から「盤面は8×8の正方形」「打て箇所ない場合パス」というルール定められており、この点は現在のオセロ同一である。

※この「オセロとリバーシの違い」の解説は、「オセロ (ボードゲーム)」の解説の一部です。
「オセロとリバーシの違い」を含む「オセロ (ボードゲーム)」の記事については、「オセロ (ボードゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オセロとリバーシの違い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オセロとリバーシの違い」の関連用語

1
4% |||||

オセロとリバーシの違いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オセロとリバーシの違いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオセロ (ボードゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS