エンニュートとは? わかりやすく解説

エンニュート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 16:10 UTC 版)

ポケモンの一覧 (722-809)」の記事における「エンニュート」の解説

エンニュート No. 758分類: どくトカゲポケモン タイプ: どく/ ほのお 高さ: 1.2m 重さ: 22.2kg 特性: ふしょく かくれ特性: どんかん 進化前: ヤトウモリ 進化後: なし ヤトウモリメス進化した姿。進化前と比べ二足歩行可能になり、体型もよりシャープとなった。 ♀が♂を従える社会形態で、♂の食べ物が♀に貢がれるため慢性的に栄養不足し、♀しか進化できないヤトウモリの♂の集団引き連れて逆ハーレム形成し、エンニュート同士で争う際は逆ハーレム規模引き連れる♂の数)で勝敗が決まる。毒ガス多くフェロモン含まれており、薄める事で官能的な香水出来上がる。なお、ミツハニー同じく♂のヤトウモリの方が出現率が高いため、♀をゲットするのも至難の業である。 ゲームでは「サン・ムーン」でヴェラ火山公園カキ試練のぬしポケモンとして登場するほか、カキ自身の手持ちにも入っており、スカル団幹部プルメリ使用する。「ソード・シールド」ではジムリーダーのカブマクロコスモスオリーヴマスター道場女将ミツバ使用するアニメではルザミーネの手持ちとして登場。マザービーストに操られサトシ達を妨害するも、カキバクガメスガラガラ攻撃挟み撃ちにされ破れ去った

※この「エンニュート」の解説は、「ポケモンの一覧 (722-809)」の解説の一部です。
「エンニュート」を含む「ポケモンの一覧 (722-809)」の記事については、「ポケモンの一覧 (722-809)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エンニュート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンニュート」の関連用語

エンニュートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンニュートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (722-809) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS