エフ・ジェー・ネクストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エフ・ジェー・ネクストの意味・解説 

エフ・ジェー・ネクスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/15 06:00 UTC 版)

株式会社FJネクストホールディングス
FJ NEXT HOLDINGS CO.,LTD.
本社が入居する新宿アイランドタワー
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社
市場情報
東証プライム 8935
2007年3月9日上場
本社所在地 日本
163-1310
東京都新宿区西新宿六丁目5番1号
新宿アイランドタワー
設立 1980年昭和55年)7月10日
(不動住販株式会社)
業種 不動産業
法人番号 1011101003369
事業内容 グループ会社の経営管理、不動産特定共同事業、不動産の企画開発、売買
代表者 代表取締役会長兼会長執行役員
肥田幸春
代表取締役社長兼社長執行役員
永井敦
資本金 27億7440万円
発行済株式総数 3,464万6,500株
(2022年3月31日現在)
売上高 連結:822億58百万円
(2022年3月期)
経常利益 連結:90億80百万円
(2022年3月期)
純利益 連結:63億38百万円
(2022年3月期)
純資産 連結:589億17百万円
(2022年3月31日現在)
総資産 連結:826億59百万円
(2022年3月31日現在)
従業員数 連結:558人
単体:35人
(2022年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 肥田幸春 16.97%
(株)松濤投資倶楽部 14.75%
(株)エム・エム・ヨーク 11.99%
(2022年3月31日現在)
主要子会社 (株)FJネクスト 100%
(株)レジテックコーポレーション 100%
(株)エフ・ジェー・コミュニティ 100%
外部リンク https://www.fjnext-hd.co.jp/
テンプレートを表示
株式会社FJネクスト
FJ Next Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
163-1311
東京都新宿区西新宿六丁目5番1号
新宿アイランドタワー11階
設立 2021年4月1日
業種 不動産業
法人番号 1011101094664
事業内容 不動産販売事業
代表者 肥田幸春代表取締役社長
資本金 1億円
売上高 131億11百万円
(2022年3月期)
純資産 108億19百万円
(2022年3月31日現在)
総資産 197億44百万円
(2022年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 株式会社FJネクストホールディングス 100.0%
外部リンク https://www.fjnext.com/
テンプレートを表示

株式会社エフ・ジェー・ネクスト: FJ Next Co., Ltd.)は東京都新宿区に本社を置く不動産会社。資産運用を目的としたマンションの販売を主に、不動産開発・販売・運営・管理等の業務を行っている。また、関連会社を通じ、旅館事業として伊豆半島に3軒の旅館を所有・運営している。

沿革

  • 1980年昭和55年)7月 - 肥田幸春が不動住販株式会社設立。
  • 1991年平成3年)7月 - 現在の社名に変更。
  • 2004年(平成16年)12月 - ジャスダック上場。
  • 2007年(平成19年)3月 - 東京証券取引所第二部上場。
  • 2008年(平成20年)1月 - 旅館事業を運営する目的の子会社、FJリゾートマネジメント株式会社を設立。伊東温泉の旅館「遊季亭」を取得し、旅館事業に参入。
  • 2013年(平成25年)10月 - 東京証券取引所第一部指定替え。
  • 2015年(平成25年)3月 - GMOクリックホールディングスより、静岡県河津町に温泉旅館「玉峰館」を所有するGMOクリック・インベストメントの発行済全株式を取得し子会社化。子会社化と同時にGMOクリック・インベストメントは株式会社玉峰館に商号変更。[1]
  • 2021年(令和3年)10月1日 - 会社分割による持株会社体制に移行。株式会社FJネクストホールディングスに商号変更。不動産の企画開発、売買、仲介事業を株式会社FJネクストに承継[2]

CMキャラクター

提供番組

また、TBSテレビのミニ番組を1999年~2015年の間一社提供していた。

脚注

外部リンク


FJネクストホールディングス

(エフ・ジェー・ネクスト から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/04 13:46 UTC 版)

株式会社エフ・ジェー・ネクスト
FJ Next Co., Ltd.
本社が入居する新宿アイランドタワー
種類 株式会社
市場情報
東証1部 8935
2007年3月9日上場
本社所在地 日本
東京都新宿区西新宿六丁目5番1号
新宿アイランドタワー11階
設立 1980年昭和55年)7月10日
(不動住販株式会社)
業種 不動産業
法人番号 1011101003369
事業内容 不動産販売事業
代表者 肥田幸春代表取締役会長社長
資本金 27億7,440万円
発行済株式総数 1,609万8,250株
売上高 連結:311億5,312万1千円
単独:255億4,442万5千円
(2013年3月期)
純資産 連結:201億964万5千円
単独:195億6,399万6千円
(2013年3月31日現在)
総資産 連結:324億4,375万1千円
単独:279億2,075万0千円
(2013年3月31日現在)
従業員数 連結:337人 単独:207人
(2013年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 肥田 幸春 40.05%
(株)松濤投資倶楽部 14.90%
肥田 真代 2.99%
(2013年3月31日現在)
主要子会社 (株)レジテックコーポレーション 100%
(株)エフ・ジェー・コミュニティ 100%
外部リンク https://www.fjnext.com/
テンプレートを表示

株式会社エフ・ジェー・ネクスト: FJ Next Co., Ltd.)は東京都新宿区に本社を置く不動産会社。資産運用を目的としたマンションの販売を主に、不動産開発・販売・運営・管理等の業務を行っている。また、関連会社を通じ、旅館事業として伊豆半島に3軒の旅館を所有・運営している。

沿革

問題点

同社の社員がしばしば大学教員セールス電話をかける行為が問題化している。教員の自宅のみではなく、勤務時間に大学や研究室へも頻繁に電話をすることから、大学教員の間では悪名高い。大学で教員が迷惑電話の話をしていると、別の教員が「エフ・ジェー(の話)ですか?」というように話に入る光景が、全国の大学で見られている[2]

提供番組

また、TBSテレビのミニ番組を1999年~2015年の間一社提供していた。

脚注

  1. ^ GMOクリック・インベストメント株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ (PDF) - エフ・ジェー・ネクスト、IRニュース (2015年1月27日配信、2015年9月4日閲覧)
  2. ^ 西田雅弘(下関市立大学). “迷惑セールス電話”. 2013年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エフ・ジェー・ネクストのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エフ・ジェー・ネクスト」の関連用語

エフ・ジェー・ネクストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エフ・ジェー・ネクストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエフ・ジェー・ネクスト (改訂履歴)、FJネクストホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS