ウラディーミル・ソフロニツキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ウラディーミル・ソフロニツキーの意味・解説 

ヴラディーミル・ソフロニツキー

(ウラディーミル・ソフロニツキー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 00:31 UTC 版)

ヴラディーミル・ソフロニツキー
Влади́мир Софрони́цкий
基本情報
出生名 Влади́мир Влади́мирович Софрони́цкий
生誕 1901年5月8日(ユリウス暦4月25日)
ロシア帝国 サンクトペテルブルク
死没 (1961-08-26) 1961年8月26日(60歳没)
ソビエト連邦
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国 モスクワ
ジャンル クラシック音楽
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ
アレクサンドル・スクリャービン
テンプレートを表示

ヴラディーミル・ヴラディーミロヴィチ・ソフロニーツキィロシア語: Влади́мир Влади́мирович Софрони́цкий / Vladimir Vladimirovich Sofronitsky、1901年5月8日(ユリウス暦4月25日) サンクトペテルブルク1961年8月26日 モスクワ)は、ソビエト連邦ピアニストアレクサンドル・スクリャービンの信奉者にしてその演奏様式の継承者であり、その遺児エレーナと結婚した。

略歴

物理学教師の父親と、貴族の出自の母親との間に生まれる。1903年ワルシャワに移り、ニコライ・ルビンシテイン門下のアンナ・レベデヴァ=ゲツェヴィチにピアノの手ほどきを受けた後、9歳からアレクサンデル・ミハウォフスキ英語版に師事。1916年から1921年までペトログラード音楽院レオニード・ニコラーエフに師事し、ディミトリー・ショスタコーヴィチマリヤ・ユーディナの同級生となる。ニコライ・メトネルにも師事。同級生の中に、スクリャービンの長女エレナ・スクリャービナがおり、2人は1917年に出逢ってから親交を深め、1920年に結婚した。

1919年に最初の公開演奏会を開き、1928年から1929年にかけて生涯唯一の国外演奏旅行をフランスにて行う。(ただし1945年には、急遽スターリンによってポツダム会談に派遣され、連合国の指導者に御前演奏を披露したことがある。)

1936年から1942年までレニングラード音楽院で、その後は没年までモスクワ音楽院で教鞭を執った。

演奏様式とレパートリー

妻エレナと初めて出逢った時にはスクリャービンは鬼籍に入っていたため、ソフロニツキーは公的にも私的にも、生前に岳父と知り合うことはなかった。しかしながらスクリャービン未亡人ヴェーラによって、スクリャービンの後期作品の最も正統的な演奏家として認められた。ソフロニツキーの演奏は、即興的でニュアンスに富んだ雰囲気と、軽く柔らかいタッチにおいてスクリャービン本人の演奏の特色を受け継いでおり、実際にソフロニツキーによるスクリャービン作品の録音は、比類ない演奏として多くから認められている。

ソフロニツキーがそのほかにとりわけ親近感を抱いていた作曲家は、ショパンであった。あるインタビューに応じて、「ショパンへの愛情が自分の全人生を貫いている」と答えている。スクリャービンとショパンは別格としても、ソフロニツキーのレパートリーは、バッハからメトネルまでと幅広く、なおかつ19世紀から20世紀初頭に至るロシア音楽を主軸としていた。

受容と評価

ソフロニツキーは西側において、全くと言ってよいほど演奏旅行を行わず、また録音も出回らなかったため、ほとんど無名の存在だったが、ソ連国内においては高い評価を受けていた。スヴャトスラフ・リヒテルエミール・ギレリスは、ソフロニツキーを巨匠と呼んで心酔していた。ある日のこと、ソフロニツキーが陶然として、「ギレリスは天才だ!」と叫んだ時、リヒテルは「ギレリスが天才ならあなたは神です」と答えたという。またギレリスは、ソフロニツキーの訃報に接した時、「世界で最も偉大なピアニストが亡くなった」と語ったと言われる。

ソフロニツキーの録音は、西側では少ししか入手することができない時代が20世紀末まで続いたため、リヒテルより幻の存在であった。BMGレーベルの“Russian Piano School (ロシアのピアノ楽派)”シリーズにおけるシューマンの演奏が、このピアニストの本質を良く捕らえており、摩訶不思議で夢見心地で、しかも移り気な表現が特徴的である。フィリップスの「20世紀の偉大なピアニスト」シリーズでは、ショパンマズルカワルツの繊細多感な解釈に加えて、スクリャービンの《トリル・ソナタ》や《焔に向かって》の圧倒的な演奏を聴くことができる。

日本では、デンオンから数々の音源がCDに復刻されていた。現在はVista Veraが遺された録音の全集の復刻作業を進めており、西側のみならず全世界で購買が可能となっている。ソフロニツキーの録音は、極めて強烈で個性的なピアノの魅力を効果的に引き出した、20世紀屈指の個性の記録である[1]

家族

娘のヴィヴィアナ・ソフロニツキーはカナダやオランダへの留学を経て、現在はクラヴィーア奏者(チェンバロならびにフォルテピアノ奏者)として国際的な活動を続けている。

参考文献

  • Piero Rattalino - capitolo Sofronitsky il leggendario, in Pianisti e Fortisti, Giunti-Ricordi 1999
  • Farhan Malik: Vladimir Sofronitsky: A Spiritual Interpreter, note al Cd Philips 456 970-2
  • ヴァレリア・ツェノヴァ (1 de enero de 1997). Underground Music from the Former USSR (en inglés). Psychology Press. ISBN 9783718658213.
  • Дельсон В. Владимир Софроницкий: Москва, Музгиз,1959.
  • Воспоминания о Софроницком: Сборник. — М.: Советский композитор, 1968.
  • Воспоминания о Софроницком: Сборник, 2 издание с изменениями, 1982
  • Поэт фортепиано: Сборник. ТИССО, 2003.
  • Вспоминая Софроницкого / Сост. Скрябин А., Никонович И. – М.: Классика XXI, 2008.
  • Богданов-Березовский В. М. Софроницкий // Встречи. — М.: Искусство, 1967. — С. 191—236. — 280 с. — 25 000 экз.
  • Черников О. Счастливый принц. // "Персона". 2000. №3; То же // "Музыка и время" - 2002. - №6.
  • О.Черников. Рояль и голоса великих. Серия: Музыкальная библиотека. Издательство: Феникс, 2011 г. Твердый переплет, 224 стр.ISBN 978-5-222-17864-5
  • Последний великий романтик фортепиано: Владимир Софроницкий издали и вблизи. СПб.: Центр гуманитарных инициатив, 2013.
  • The New Grove Dictionary of Music and Musicians. United Kingdom, United States: Oxford University Press.

脚注

  1. ^ The New Grove Dictionary of Music and Musicians. United Kingdom, United States: Oxford University Press.

外部リンク


ウラディーミル・ソフロニツキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 09:07 UTC 版)

アレクサンドル・スクリャービン」の記事における「ウラディーミル・ソフロニツキー」の解説

スクリャービン娘婿である。旧ソ連時代旧ソ連内では、ホロヴィッツ上回る評価得てリヒテルなどに「あなたは神です」と呼ばれたという。彼を崇拝する信者多数いた。西側諸国でも「伝説ピアニスト」と位置づけられていた。『伝説のスクリャービン・リサイタル』などのCD存在するコントラスト強烈な演奏

※この「ウラディーミル・ソフロニツキー」の解説は、「アレクサンドル・スクリャービン」の解説の一部です。
「ウラディーミル・ソフロニツキー」を含む「アレクサンドル・スクリャービン」の記事については、「アレクサンドル・スクリャービン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウラディーミル・ソフロニツキー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウラディーミル・ソフロニツキー」の関連用語

ウラディーミル・ソフロニツキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウラディーミル・ソフロニツキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴラディーミル・ソフロニツキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアレクサンドル・スクリャービン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS