ウズベキスタン代表チーム「ストームウルフ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:58 UTC 版)
「イナズマイレブンGOの登場人物」の記事における「ウズベキスタン代表チーム「ストームウルフ」」の解説
FFIV2アジア地区予選第5戦(決勝)で戦う。準決勝でUAE代表に勝利した。敗退後、リトルグレイのような宇宙人である事が発覚した。なお、ゲーム版では本来の姿の彼らと対戦が可能であり、その際は「インサイドシルバー」というチーム名を名乗っている。 ドミトリー・ソビロフ / ギン・ナーン 声 - 佐藤健輔 ストームウルフのキャプテンで、2年FW。背番号10番。言葉よりもプレイでメンバーを引っ張る。 必殺技は「ゴールドフィーバー」。 アレクセイ・カルノフ / ギン・エイジー 声 - 岡林史泰 3年GK。背番号1番。ボールを取るのに視覚は情報が多すぎると常に目を閉じ風と音を頼りに自陣を守る。 必殺技は「ツイストリーチ」。 セルゲイ・チェルノフ / ギン・シルヴァ 声 - 大原崇 3年DF。背番号2番。ノンと呼ばれる丸いパンが彼の主食。海外遠征の時も荷物に詰め込んでいく。 必殺技は「ローリングカッター」(ミーチャ)。 ミーチャ・エレミン / ギン・アルギュロス 声 - 金野潤 2年DF。背番号3番。ドミトリーの参謀にあたる影の司令塔。戦況を推察し最良の一手へ思考を馳せる。 必殺技は「ローリングカッター」(セルゲイ)。 ユーリ・アヴェリン / ギン・メッキィ 声 - 小林ゆう 1年DF。背番号4番。サッカーを始めてまだ日が浅いというが、天才的なセンスで代表メンバーに選ばれた。 ゲンナジー・ゴリバフ / ギン・マクスター 3年DF。背番号5番。シャシリクという串焼きが大好物だがルスランに痩せろと注意され控えている。 ロラン・ラザレフ / ギン・カックジ 声 - 代永翼 1年MF。背番号6番。ユーリ、ザウルと三人でバンドを組んだが、全員ベースしか弾けないという。 必殺技は「シルクロード」。 ルスラン・カシモフ / ギン・コンシキー 声 - 斉藤壮馬 2年MF。背番号7番。チームの司令塔を務める。ディフェンダーのミーチャと連携を図り、前線のメンバーへと指示を拡散させる。 アーロン・ガチンスキー / ギン・シャリィ 声 - 野島裕史 3年MF。背番号8番。趣味は岩壁を登るロッククライミングで、有名なチムガン山を何度も登頂している。 マクシム・アドロフ / ギン・コーイン 声 - 鈴木達央 3年FW。背番号9番。ドミトリーを密かにライバル視しているウズベキスタンのパワーストライカー。 必殺技は「ゴールドフィーバー」。 ザウル・メレフ / ギン・ザイック 声 - 泰勇気 2年FW。背番号11番。毎朝タロットカードによる占いの結果でその日のスケジュールを決めるという。 ニコライ・ガガーリン ストームウルフの監督。物静かだが計算高い沈黙の策略家。
※この「ウズベキスタン代表チーム「ストームウルフ」」の解説は、「イナズマイレブンGOの登場人物」の解説の一部です。
「ウズベキスタン代表チーム「ストームウルフ」」を含む「イナズマイレブンGOの登場人物」の記事については、「イナズマイレブンGOの登場人物」の概要を参照ください。
- ウズベキスタン代表チーム「ストームウルフ」のページへのリンク