ウィンザー_(イングランド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィンザー_(イングランド)の意味・解説 

ウィンザー (イングランド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 04:31 UTC 版)

ウィンザー
Windsor

ウィンザー城とテムズ川
位置

ウィンザーの位置
座標 : 北緯51度29分 西経00度37分 / 北緯51.483度 西経0.617度 / 51.483; -0.617
行政
イギリス
 連合王国 イングランド
 リージョン サウス・イースト・イングランド
 カウンティ バークシャー
 タウン ウィンザー
人口
人口 (2001年現在)
  タウン域 26,885人
その他
等時帯 西ヨーロッパ時間 (UTC+0)
夏時間 西ヨーロッパ夏時間 (UTC+1)
郵便番号 SL4
市外局番 01753

ウィンザー(Windsor)は、イギリスイングランド南東部、ロンドン西郊バークシャーに属するタウン。西隣のメイデンヘッドと共にウィンザー・メイデンヘッド王室特別区(Royal Borough of Windsor and Maidenhead)という独立行政区を構成している[1]

ウィンザー城の所在地として有名。城は丘の上にあり、そのふもとをテムズ川が流れ、川の対岸には名門校イートン・カレッジが位置する。 ロンドンチャリング・クロスから34kmの位置にあり、鉄道で1時間ほどなので毎年多くの観光客が訪れている。

歴史

ウィンザー城

11世紀のウィリアム1世がこの地に木造のモット・アンド・ベーリー形式の砦を築いたのが始まりで、その後何世紀にもわたって建て替えられてきた。城内はロウァー、ミドル、アッパーの3つのウォードと呼ばれる部分に分かれている。ウィリアム1世の砦は現在のウィンザー城のミドル・ウォード、円形の塔の部分に建てられたものであった。

ヘンリー2世は木製の防壁を石造りにし、また初めて石造りのキープ(城の心臓部となる、中央の塔)を建設した。ヘンリー3世によって建設された西部の防壁はその一部が現在にも残っており、現存するこの城の最古のものである。1350年より、城はエドワード3世によって一部を残して取り壊され、新しいものに再建された。またその後も建物が追加、改修されていった。

交通

ウィンザーにはウィンザー・アンド・イートン・セントラル(Windsor and Eton Central)駅とウィンザー・アンド・イートン・リバーサイド(Windsor and Eton Riverside)駅の2つの駅がある。 ロンドン中心から鉄道を利用した場合、それぞれの駅への主なルート2つは次の通り。

観光

人口3万人の小さな街ではあるが、ウィンザー城などを目当て年間約700万人の観光客が訪れる[2]。 また、主なテーマパークとして、レゴランドが所在する。

姉妹都市

関係者

出身者

王室関係

居住その他ゆかりある人物

脚注

外部リンク


「ウィンザー (イングランド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィンザー_(イングランド)」の関連用語

ウィンザー_(イングランド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィンザー_(イングランド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィンザー (イングランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS