ウィリアム・トレヴァーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム・トレヴァーの意味・解説 

ウィリアム・トレヴァー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 22:23 UTC 版)

ウィリアム・トレヴァー
William Trevor
誕生 (1928-05-24) 1928年5月24日
アイルランド自由国コーク県
死没 (2016-11-20) 2016年11月20日(88歳没)
イギリスデヴォン州
職業 小説家
言語 英語
国籍 アイルランド
文学活動  
代表作 『フェリシアの旅』、『聖母の贈り物』、『密会』ほか
主な受賞歴 ホワイトブレッド賞(1976年、1983年、1994年)
オー・ヘンリー賞(2007年、2008年、2010年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ウィリアム・トレヴァー(William Trevor, 1928年5月24日 - 2016年11月20日[1])は、アイルランドコーク県出身の小説家。

経歴

1952年からイングランドに移住し、デヴォン州に在住して英語で創作活動を行った。人物の造形にすぐれ、長篇、短篇ともに名手として高く評価されている。

イギリスとアイルランドの双方を舞台に、カトリックプロテスタント、独立派と親英派との対立の間で揺れ動くアイルランド人の民族的アイデンティティや葛藤をしばしば描く。

2016年11月20日、デヴォン州の自宅で死去[1]。88歳没。

主な著作

長篇

短篇集

  • The Day We Got Drunk on Cake (1967年)
  • Angels at the Ritz and Other Stories (1975年) 
    • 『リッツホテルの天使達』 後恵子訳、ほおずき書籍、1983年
  • After Rain (1996年) 
    • 『アフター・レイン』 安藤啓子・神谷明美・佐治小枝子・鈴木邦子訳、彩流社、2009年
    1. 「ピアノ調律師の妻たち」
    2. 「ある友情」
    3. 「ティモシーの誕生日」
    4. 「子供の遊び」
    5. 「小遣い稼ぎ」
    6. 「アフター・レイン」
    7. 「未亡人姉妹」
    8. 「ギルバートの母」
    9. 「馬鈴薯仲買人」
    10. 「失われた地」
    11. 「一日」
    12. 「ダミアンとの結婚」
  • The Hill Bachelors (2000年)
  • 『聖母の贈り物』 栩木伸明訳、国書刊行会〈短篇小説の快楽〉、2007年 - 日本オリジナル編集
    1. Torridge 「トリッジ」
    2. Broken Homes 「こわれた家庭」
    3. Lovers of Their Times 「イエスタデイの恋人たち」
    4. The Raising of Elvira Tremlett 「ミス・エルヴィラ・トレムレット、享年十八歳」
    5. The News from Ireland 「アイルランド便り」
    6. Death in Jerusalem 「エルサレムに死す」
    7. Matilda's England 「マティルダのイングランド」
      1. The Tennis Court 「テニスコート」
      2. Summer-house 「サマーハウス」
      3. The Drawing-room 「客間」
    8. The Hill Bachelors 「丘を耕す独り身の男たち」
    9. The Virgin's Gift 「聖母の贈り物」
    10. After Rain 「雨上がり」
  • A Bit On the Side (2004年) 
    1. 「死者とともに」
    2. 「伝統」
    3. 「ジャスティーナの神父」
    4. 「夜の外出」
    5. 「グレイリスの遺産」
    6. 「孤独」
    7. 「聖像」
    8. 「ローズは泣いた」
    9. 「大金の夢」
    10. 「路上で」
    11. 「ダンス教師の音楽」
    12. 「密会」
  • Cheating At Canasta(2007年)
  • 『アイルランド・ストーリーズ』 栩木伸明訳、国書刊行会〈短篇小説の快楽〉、2010年 - 日本オリジナル編集
    1. 「女洋裁師の子供」
    2. 「キャスリーンの牧草地」
    3. 「第三者」
    4. 「ミス・スミス」
    5. 「トラモアへ新婚旅行」
    6. 「アトラクタ」
    7. 「秋の日射し」
    8. 「哀悼」
    9. 「パラダイスラウンジ」
    10. 「音楽」
    11. 「見込み薄」
    12. 「聖人たち」
  • 『異国の出来事』(短編集) 栩木伸明訳、国書刊行会、2016年
  • 『ラスト・ストーリーズ』(短編10篇) 栩木伸明訳、国書刊行会、2020年

映像化作品

脚注

  1. ^ a b ウィリアム・トレバー氏が死去 アイルランドの作家”. 日本経済新聞 (2016年11月22日). 2024年11月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアム・トレヴァー」の関連用語

ウィリアム・トレヴァーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム・トレヴァーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・トレヴァー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS