アーツ&ルーツ専攻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 05:24 UTC 版)
「秋田公立美術大学」の記事における「アーツ&ルーツ専攻」の解説
アーツ&ルーツ専攻では既存の美術教育の領域に限定されない幅広い表現への関心を育み、地域の文化資源・歴史・伝承等を踏まえた総合芸術の実践を目指す。そのため美術作家(絵画・彫刻・アートプロジェクト)だけでなくキュレーター・人類学者・哲学者がスタッフとして関わる。フィールドワークやリサーチ、コンセプト制作等のプロセスを非常に重視しており、2年次の現代芸術演習においてはプロジェクトに関するリサーチと発表に関する講評を行い、3年次以後の演習は作品を主軸とするものとなる。専攻科目では「アートプロジェクト演習」等の講座も設置されており、プロジェクト型アートや協働制作の教育も行われている。
※この「アーツ&ルーツ専攻」の解説は、「秋田公立美術大学」の解説の一部です。
「アーツ&ルーツ専攻」を含む「秋田公立美術大学」の記事については、「秋田公立美術大学」の概要を参照ください。
- アーツ&ルーツ専攻のページへのリンク