アーウィン・ショーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーウィン・ショーの意味・解説 

アーウィン・ショー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 07:57 UTC 版)

アーウィン・ショー(1948年)

アーウィン・ショー(Irwin Shaw, 1913年2月27日-1984年5月16日)は、米国劇作家小説家。出生名はアーウィン・ギルバート・シャムフォロフ(Irwin Gilbert Shamforoff)。ロシア系ユダヤ人

ニューヨークブルックリン区生まれ。ブルックリン・カレッジ卒業。1936年に戯曲「死者を葬れ」などでデビューする。ファシズムの危機を警告した「ブルックリン神話」連作を書く。1944年、"Walking Wounded"オー・ヘンリー賞受賞。1948年、第二次大戦における連合国ナチスの若者を描いた長編小説『若き獅子たち』を刊行(1958年映画化)。1970年には『リッチマン、プアマン』がベストセラーとなった。短編も多く、「夏服を着た女たち」はしゃれた短編として日本でもしばしば話題にのぼる。常盤新平が多く訳している。

作品

長編

若い獅子たち (鈴木重吉、A.E.クラウザー共訳 筑摩書房 1952年) 『若き獅子たち』と改題、文庫
  • The Troubled Air (1951)
乱れた大気 (工藤政司マガジンハウス 1994年)
湖畔の情事 (佐伯彰一三笠書房 1959年)
ルーシィ・クラウンという女 (佐伯彰一訳 大和書房 1987年)
  • Two Weeks in Another Town (1960)
ローマは光のなかに (工藤政司訳 マガジンハウス 1990年 のち講談社文庫)
夏の日の声 (常盤新平訳 講談社 1988年 のち文庫)
富めるもの貧しきもの (大橋吉之輔訳 早川書房 1973年 のち文庫)
  • Evening in Byzantium1973年
ビザンチウムの夜 (小泉喜美子訳 早川書房 1979年 のち文庫)
真夜中の滑降 (中野圭二訳 早川書房 1981年 のち文庫)
犬にもなれない男たちよ (北山克彦サンリオ 1980年)
乞うもの盗むもの (北山克彦訳 1991年 ハヤカワ文庫) - 上の書を改題して、再刊
はじまりはセントラル・パークから (平井イサク訳 講談社 1989年 のち文庫)

短編集

  • Sailor off the Bremen and other Stories (1939)
  • Welcome to the City, and other Stories (1942)
  • Act of Faith, and other stories (1946)
  • The Girls in Their Summer Dresses
  • Mixed Company. Collected Short Stories (1950)
  • Tip on a Dead Jockey, and other stories (1957)
  • Selected Short Stories (1961)
  • Love on a Dark Street, and other stories (1965)
夜の裏町の恋 (長谷川正平訳 音羽書房 1967年) - 原書から一部の短編が割愛されている。
  • God Was Here, But He Left Early (1973)
小さな土曜日 (小泉喜美子訳 早川書房 1979年 のちハヤカワ文庫) - 日本語版も同一の訳者が全収録作をそのまま訳した短編集。
  • Short Stories: Five Decades (1978)
日本版オリジナルで編まれた短編集
  1. 娘ごころ・フランス風に (北山顕正、永井衷訳 英宝社 1971年)
  2. 夏服を着た女たち (常盤新平講談社 1979年) のち講談社文庫、新版2004年、講談社文芸文庫 - 講談社英語文庫も刊行
  3. ニューヨークは闇につつまれて (常盤新平訳 大和書房 1981年) のち講談社文庫 - 講談社英語文庫も刊行
  4. 緑色の裸婦 (小笠原豊樹草思社 1983年)
     のち『緑色の裸婦』集英社文庫、1991年。『サマードレスの女たち』小学館文庫、2016年
  5. 心変わり (常盤新平訳 王国社 1985年)、のち講談社文庫『ニューヨーク恋模様』
  6. 混合ダブルス (常盤新平訳 王国社 1987年)、のち講談社文庫『ニューヨーク恋模様』

ノンフィクション、エッセイ

パリ・スケッチブック (中西秀男訳、サンリオ 1986年、講談社文庫 1989年)

参考文献

  • 英米文学辞典



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーウィン・ショー」の関連用語

アーウィン・ショーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーウィン・ショーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーウィン・ショー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS