北山克彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北山克彦の意味・解説 

北山克彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/03 22:36 UTC 版)

北山 克彦(きたやま かつひこ、1937年12月13日[1] - )は、日本のアメリカ文学者、翻訳家立教大学名誉教授。

略歴

大阪府生まれ。東京外国語大学英米科卒、東京都立大学 (1949-2011)大学院修士課程修了、東京商船大学助教授、立教大学一般教育部助教授、観光学部教授、2003年定年、名誉教授。

現代アメリカ文学、特にレイ・ブラッドベリの翻訳で知られる。

編著

  • 『アメリカ文学名作と主人公』(自由国民社、明快案内シリーズ 知の系譜) 2009.9

翻訳

レイ・ブラッドベリ

  • たんぽぽのお酒』(レイ・ブラッドベリ、晶文社) 1971
  • 『さよなら僕の夏』(レイ・ブラッドベリ、晶文社) 2007.10
  • 『夜のスイッチ』(レイ・ブラッドベリ、晶文社) 2008.9
  • 『永遠の夢』(レイ・ブラッドベリ、晶文社) 2010.5
  • 『たんぽぽのお酒 戯曲版』(レイ・ブラッドベリ、晶文社) 2015.1

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.312

参考

  • 北山克彦先生 経歴・業績一覧「立教大学観光学部紀要」2003-03



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北山克彦」の関連用語

北山克彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北山克彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北山克彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS