アミューズメントメディア総合学院学生出演のコーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 09:29 UTC 版)
「集まれ昌鹿野編集部」の記事における「アミューズメントメディア総合学院学生出演のコーナー」の解説
走れ!スクープマン(2006年度) 昌鹿野編集部員(アミューズメントメディア総合学院の学生)が関西のラジオ番組(ラジオ関西の番組に限らず)について調査して紹介する。生徒の中には個性豊かな人がおり、調査結果を紹介せずにトークだけのこともある。アシスタント 徳留志津香 横井悠 レギュラーコメンテーター 河本啓佑 …堀江由衣の天使のたまご担当 生田理沙 …スウィートジャンクション担当 AMG大阪校ただいま準備中 AMG大阪校の先生と話をする。 クイズリスペクター(2007年度) アミューズメントメディア総合学院 (AMG) 大阪校の生徒が尊敬する声優に関するクイズを小野坂・鹿野・編集部員(生徒)で答えるコーナー。10問正解で優勝、最下位は罰ゲーム、最下位だった鹿野は公開録音で罰ゲームが執行された。第82回からは生徒が「尊敬する声優は誰なのか」をクイズ形式で小野坂昌也と鹿野優以が答えて得点を争うコーナーに変わった。アシスタント 西山真史 亀田瑠美 準レギュラー 伊藤諒祐 新出恭子 鹿野優以CDデビューへの道(2008年度) 鹿野がCDデビューするためにリスナーからどんな曲調がいいのか、またアミューズメントメディア総合学院 (AMG) 大阪校の生徒が他の声優のCDについて調べ報告をするコーナー。 グッショブ!昌鹿野推進部!(2009年度)/グッショブ!昌鹿野推進部2(セカンド)!(2010年度) 「昌鹿野編集部のリスナーを一人でも増やすために何ができるのか」を考え実践していく、「前のめり型リアルドキュメンタリーコーナー」。 MASAKANO Photoshop 〜言葉のエレメンツ!(2011年度) 番組が用意した『写真』に、『言葉』のエレメンツを合成して、そこから新たなエンターテイメントを作る。 昌鹿野Love Call〜真夜中の恋人(2012年度) 「理想の恋愛とは何か」を電話とセリフで表現し、リスナーの妄想を具現化するコーナー。 昌鹿野編集部・BOKEYO HOT3!(2013年度) 決められたツッコミにジャストフィットする『ボケ』をリスナーから募集し、番組独自のランキングで紹介するコーナー。ネタはアミューズメントメディア総合学院の学生が読み上げる。
※この「アミューズメントメディア総合学院学生出演のコーナー」の解説は、「集まれ昌鹿野編集部」の解説の一部です。
「アミューズメントメディア総合学院学生出演のコーナー」を含む「集まれ昌鹿野編集部」の記事については、「集まれ昌鹿野編集部」の概要を参照ください。
- アミューズメントメディア総合学院学生出演のコーナーのページへのリンク