アニムスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > 用語 > アニムスの意味・解説 

アニムス【(ラテン)animus】

読み方:あにむす

精神医学者ユングの用語。女性無意識の中にある男性的な面。→アニマ2


アニマ

(アニムス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 10:01 UTC 版)

アニマ(anima)[1]とは生命[2]

古代ギリシア語の文献類(アリストテレスの書など)にある「: Ψυχήプシュケー)」というギリシア語を、中世ヨーロッパなどにおいてラテン語訳する時に「anima」という語があてられた。当時ヨーロッパはキリスト教世界であったので、古代ギリシアの哲学の影響を受けつつも古代ギリシア文献の翻訳・研究などの文脈以外では、animaはキリスト教的な色彩を帯びた用法で使われていることも多い。

その後、近代になってユングが独特の用語として用いることになった。

ユング

カール・グスタフ・ユングは、「すべての中で最も顕著な自律性の集合体である。それは男性の女性との相互作用と女性への態度を影響と同様に、夢の中に現れる像としてそれ自身が現れる。アニマ・アニムスの過程を想像力の一つの源である」とした。

ユングはまた、個性化における段階のたとえとして、との出会いは見習い工による「習作」、そしてアニマとの出会いは名工による「傑作」である、とも述べている。

アニマ(anima)

男性無意識人格の女性的な側面を元型と規定した。男性が持つ全ての女性的な心理学的性質がこれにあたる。

男性の有する未発達のエロス(関係の原理)でもあり、異性としての女性に投影されることもある、とする。

幼年期の母の投影に始まり、姉妹、おば、グノーシス主義におけるソピアーまたは「叡智」と呼ばれる段階で結ばれる、教師の要素を持つ将来の性的伴侶及び続く関係に続く典型的な発展における四重の理論を唱えた。

アニムス(animus)

女性の無意識人格の男性的な側面を意味する。

女性の有する未発達のロゴス(裁断の原理)でもあり、異性としての男性に投影される。

アニマと比べて集合的であり、男性が一つのアニマしか持たないのに対し、女性は複数のアニムスを持つとされた。

女性が精神の中に類似の、男性的な属性と潜在力であるアニムスを持つと信じた。

フィルム・インタビューで、アニマ・アニムスの原形が、「ほんの僅かな意識」または無意識と呼んで、完全に無意識のものであるかどうかは明らかにしなかった。恋に落ちた男性が、女性自身よりも寧ろ自身の無意識の女性像であるアニマと結婚した事に気付き、後になって盲目な選択に後悔するのを例に出した。


出典

  1. ^ ラテン語
  2. ^ 広辞苑第六版【アニマ】

関連項目

外部リンク


アニムス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 19:35 UTC 版)

ゼノギアス」の記事における「アニムス」の解説

生体電脳カドモニ生体素子。主に兵器管制などを行う。また近接防衛必要なときアニマとアニムスが機動端末兵器融合してデウス強力な近接防御端末になる。全てのアニマ対応して全アニムスを統括するアニムス1個と、それぞれ別個のアニマ対応した12個の計13個のアニムスがある。カインガゼル法院たち13人のアニムス原体13個のアニムスからミァン・ハッワーによりヒト型に作り変えられた。アニムスはアニマスレイブジェネレーター違ってゾハルアクセスする機能持たない

※この「アニムス」の解説は、「ゼノギアス」の解説の一部です。
「アニムス」を含む「ゼノギアス」の記事については、「ゼノギアス」の概要を参照ください。


アニムス(animus)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/23 15:21 UTC 版)

アニマ」の記事における「アニムス(animus)」の解説

女性無意識人格男性的な側面意味する女性有する未発達ロゴス裁断原理)でもあり、異性としての男性投影される[要出典]。 アニマ比べて集合的であり、男性一つアニマしか持たないのに対し女性複数のアニムスを持つとされた[要出典]。 女性精神中に類似の男性的な属性潜在力であるアニムスを持つと信じた[要出典]。

※この「アニムス(animus)」の解説は、「アニマ」の解説の一部です。
「アニムス(animus)」を含む「アニマ」の記事については、「アニマ」の概要を参照ください。


アニムス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 15:45 UTC 版)

アリス・ギア・アイギス」の記事における「アニムス」の解説

学園舞台特殊能力者が戦うジュブナイルフィクションゲームシリーズ。そのリアルな心理描写から国内外幅広い層に人気がありアニメ化されている。初代作品の舞台学園であった

※この「アニムス」の解説は、「アリス・ギア・アイギス」の解説の一部です。
「アニムス」を含む「アリス・ギア・アイギス」の記事については、「アリス・ギア・アイギス」の概要を参照ください。


アニムス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 16:04 UTC 版)

アサシン クリードシリーズ」の記事における「アニムス」の解説

アブスターゴ社の開発したDNAから先祖記憶遺伝子記憶)を読み解く装置。アニムス・テクノロジーとしてアブスターゴ社が特許有している。使い続けると「幻覚を見る」「現実感喪失する」などの副作用流入現象」が発生する

※この「アニムス」の解説は、「アサシン クリードシリーズ」の解説の一部です。
「アニムス」を含む「アサシン クリードシリーズ」の記事については、「アサシン クリードシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アニムス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



アニムスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニムス」の関連用語

アニムスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニムスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼノギアス (改訂履歴)、アニマ (改訂履歴)、アリス・ギア・アイギス (改訂履歴)、アサシン クリードシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS