アドバイザーロボット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 21:42 UTC 版)
「VS騎士ラムネ&40炎」の記事における「アドバイザーロボット」の解説
PQ 声 - こおろぎさとみ 年齢:人間で言えば2歳 / 全長:直径7cm程度の球状 / 体重:2kgの設定 前作『NG騎士ラムネ&40』に登場したタマQとウレPの息子でラムネード用のアドバイザーロボット。ラムネードとカカオに装着されたPQゲートを使い、二者の間を自由に移動できる。非常にちゃっかりした性格。主のピンチには自分に害が及ばぬよう、さっさと逃げる薄情な面もある。またかなりの毒舌で、余計な事を言ってはラムネードに殴られ、引っ張られ、捻られるなどの報復を受けている。 似た容姿の兄弟がおり、誰がPQか区別つかない(『NG騎士ラムネ&40 DX』に登場)。 コミック版では、究極邪霊騎士トライアングラントとの戦いでカイゼルファイアーが大破して、PQのCD-ROMも破損。カイゼルファイアーは自己修復されたがCD-ROMがないので召喚できなくなる。復活したアブラームを前にして、自らの体と記憶を使って擬似CDと化してカイゼルファイアーNEOを召喚した(その後、彼のボディが転がっているコマがある)。ただし別に死んだりしたわけでもなく、地球に戻ったラムネスを呼ぶために平然と現れた。 ヘビメタコ 声 - TARAKO 年齢:成長しないので年齢は関係ない / 全長:25cm程度 / 体重:2kgの設定 ダ・サイダー用のヘビ型アドバイザーロボット。本作でも彼を「ダーリン」と呼んで慕っており、普段から彼の肩パッドの中に入っている。 前作ではクィーンサイダロンの召喚という役割があったが、本作では召喚用卵を敵に壊された為、召喚役というポジションを喪失。ダ・サイダーの駄洒落への太鼓持ち役が主だが、パフェのヒステリーぶりに苦言したり、宝石に目がないなどの一面が描かれた。
※この「アドバイザーロボット」の解説は、「VS騎士ラムネ&40炎」の解説の一部です。
「アドバイザーロボット」を含む「VS騎士ラムネ&40炎」の記事については、「VS騎士ラムネ&40炎」の概要を参照ください。
- アドバイザーロボットのページへのリンク