あさ・い【浅い】
[形][文]あさ・し[ク]
1 表面から底まで、また入り口から奥までの距離が短い。深さが少ない。「―・い池」「―・い鍋(なべ)」「―・い洞窟(どうくつ)」⇔深い。
2 物事の程度や分量、また、かかわりなどが少ない。「傷は―・い」「経験が―・い」「眠りが―・い」「つきあいが―・い」⇔深い。
3 その状態になってから日数や時間が少ししかたっていない。「勤めてから日が―・い」「春まだ―・い」「夜もまだ―・い時刻」
4 色が薄い。淡い。「―・い緑」⇔深い。
6 位や家柄が低い。
7 情愛がうすい。
[派生] あささ[名]あさみ[名]
あさ‐い【朝▽寝】
あさい〔あさゐ〕【浅井】
あさい〔あさゐ〕【朝井】
アサイ
浅井
浅井
浅井
浅井
浅井
アサイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/11 06:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アサイ
![]() | このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- アサイのページへのリンク