アクセス (千葉県の企業)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/03 23:33 UTC 版)
![]() |
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | ACCESS |
本社所在地 |
![]() 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼5-12-12 北緯35度41分00.8秒 東経140度01分26.4秒 / 北緯35.683556度 東経140.024000度座標: 北緯35度41分00.8秒 東経140度01分26.4秒 / 北緯35.683556度 東経140.024000度 |
設立 | 1996年11月8日 |
業種 | 卸売業 |
法人番号 | 4040001012805 |
事業内容 | 高所作業車輸入販売、高所作業台輸入販売、介護 |
代表者 | 田中嘉穂 (代表取締役) |
資本金 | 5000万円 |
純利益 |
103万6,000円 (2024年6月期)[1] |
総資産 |
1億5,214万8,000円 (2024年6月期)[1] |
従業員数 |
50名 (2015年12月) |
外部リンク | https://www.access-co.com |
株式会社アクセス (英: ACCESS Co.)は、千葉県習志野市に本社を置く企業。
概要
主な事業に高所作業車・高所作業台などの輸入販売・点検修理および、千葉県習志野市・船橋市などにおける介護事業がある。
沿革
- 1996年(平成8年)
- 1998年(平成10年)
- 2000年(平成12年) - 米国アップライト (Upright)社とのアライアンスを締結[2]。
- 2002年(平成14年) - 高所作業台の年次点検業務を開始[2]。
- 2003年(平成15年) - 仏国ホロット社とのアライアンスを締結[2]。
- 2005年(平成17年)
- 2009年(平成21年) - 本社を千葉県習志野市に移転[2]。
製品
- 高所作業車
- マスト式高所作業車 STARシリーズ haulotte社
- シザース式高所作業車 COMPACTシリーズ haulotte社
- 屈折ブーム式高所作業車 HRシリーズ niftylift社
- 直進ブーム式高所作業車 Hシリーズ haulotte社
- アウトリガー式軽量高所作業車 SDシリーズ niftylift社
- 高所作業台
- アルミ合金製油圧電動リフト QUシリーズ haulotte社
- ノンアウトリガー式油圧電動リフト QU1シリーズ haulotte社
- 二人乗り油圧電動リフト WQUシリーズ haulotte社
- 大型アルミ合金製油圧電動リフト Pシリーズ 日本製
- 牽引式高所作業台 niftyシリーズ niftylift社
- アルミ合金製手動リフト ALシリーズ 日本製
- ローリングタワーほか
脚注
外部リンク
- 株式会社アクセス - 公式サイト
「アクセス (千葉県の企業)」の例文・使い方・用例・文例
- ダイアルアップアクセス
- とても多くの人がインターネットのそのページにアクセスした
- ディレクトリアクセスエラーが出る
- Xが今後のアクセス向上に繋がります
- ついに、幻日記のアクセス数が1000に達しました
- そのほうがアクセス権管理などになにかと便利だ
- 彼が萌え娘の無修正動画サイトにアクセスします
- 科学的情報に、全ての人がアクセスできる
- アクセスアップを狙った仕様に変えましょう。
- ホテルにビジネスセンターがあるのが理想的ですが、無線インターネットアクセスがあれば結構です。
- データベースにアクセスする。
- データバンクにアクセスするにはパスワードが必要だ。
- オンラインのスタイルブックにアクセスする
- 新しいパソコンにはアクセス制御機能が搭載されている。
- 新規顧客へのアクセスを図ろうとする際には、チャネルコンフリクトの問題を考慮すべきである。
- 共有メールボックスのアクセス
- このウェブサイトにはアクセスしましたか?
- このサイトにアクセスできますか?
- 私はウェブサイトにアクセスできない。
- 以下のサーバーにどうやってアクセスするのか私たちに教えてくださいませんか?
- アクセス_(千葉県の企業)のページへのリンク