ろってるだむしじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 石油用語 > ろってるだむしじょうの意味・解説 

ロッテルダム市場

読み方: ろってるだむしじょう
【英】: rotterdam oil market

ロッテルダム中心とする欧州北西部における石油製品マーケット市場全般をいい、ここで取り引きされる石油製品スポット価格相場市況などをロッテルダム市場、またはロッテルダム相場称しているが、具体的な取引所などがあるわけではないロッテルダムオランダ西部にある欧州最大貿易港であり、ライン川およびマース川河口位置し欧州経済共同体EEC)の表玄関ユーロ・ポート」と呼ばれている。ロッテルダム1960 年から 70 年にかけて、欧州における石油製品需要増大に伴い多数製油所建設され、この地域石油製品供給源になるとともに石油製品取引市場機能を持つに至った1985 年 1 月現在、ロッテルダム石油精製常圧蒸留設備能力は 1,340,500 b/d(オランダ合計 1,498,500 b/d の 89.5 %、西欧合計 15,638,600 b/d の 8.6 %)、また、ロッテルダム石油貯蔵タンク能力石油会社製油所タンクを除く)は約 510バーレルオランダ合計 750バーレルの約 70 %、西欧合計約 1.68 百万バーレルの約 30 %)あり、これらの多数タンク石油会社トレーダーなどに賃貸しされている。これらの製油所、貯油設備存在深水良港内陸交通の便利性、石油製品供給パイプライン発達相まってロッテルダム欧州西北部のみならず欧州全体における石油製品需給および価格均衡点として機能し一大石油製品市場形成している。世界石油製品スポット市場ロッテルダムのほかに、米国メキシコ湾ニューヨーク中東アラビア湾極東シンガポールなどがあるが、ロッテルダムは最も規模大きく世界スポット市況価格強い影響力持っている。ロッテルダム市場において取り引きされている石油製品種類は、プレミアム・ガソリンレギュラー・ガソリンナフサ、ジェット・ケロシン、ガス・オイル重油硫黄分 1.03.5 %)である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ろってるだむしじょう」の関連用語

ろってるだむしじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ろってるだむしじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS