横山楡原衝上断層
名称: | 横山楡原衝上断層 |
ふりがな: | よこやまにれはらしょうじょうだんそう |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 2県以上 |
市区町村: | 富山市、飛騨市神岡町 |
管理団体: | 富山市(昭17・6・12)、飛騨市(昭17・3・27) |
指定年月日: | 1941.10.03(昭和16.10.03) |
指定基準: | 地5 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 神通川流域ニ發達セル片麻岩類(領家變成岩類)ト手取統(上部侏羅系)トハ西北-東南方向ノ押被セ衝上斷層ヲ境トシテ相接シ西南側ノ片麻岩類ハ夫ヨリモ新期ナル東北側ノ手取統ノ上ニ衝上ス神通川ニ沿ヘル横山、蟹寺、東猪ノ谷、楡原等ノ諸地ニ於テハコノ衝上斷層ノ好露出アリテ斷層粘土、斷層角礫岩ノ發生、片麻岩ノ壓碎岩化等壓縮性ノ衝上斷層ニ特有ナル諸現象ヲ觀察スルヲ得白亜紀末ニ南日本ヲ通シテ行ハレタル大地殻運動ヲ表示スル標式的一例ナリ |
- よこやまにれはらしょうじょうだんそうのページへのリンク