山代方墳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 山代方墳の意味・解説 

山代方墳

名称: 山代方墳
ふりがな やましろほうふん
種別 史跡
種別2:
都道府県 島根県
市区町村 松江市山代町
管理団体 松江市(昭1610・9)
指定年月日 1941.08.01(昭和16.08.01)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 二子塚平野ニ存スル方型墳ナリ封土一邊約百三十七尺二段築成ニシテ高サ約二十三尺周圍ニ幅約十八尺ノ隍阯アリ其ノ外壁ヲ爲セル土壘一邊ノ長サ約二百二十八尺、幅約十二アリ北、東、西ノ三面土壘ハ略存スルモ南面ノモノハ既ニ宅地トシテ地均ヲ行ヒタルヲ以テ存セズ封土南面中段凝灰岩ヲ以テ造リタル石室一部露出内部南北五尺二寸東西約四尺ニシテ高サ一尺餘、四壁天井石共ニ一枚石ヲ用ヒ内面平滑ニ磨キタリ嘗テ南側壁ヲ破リテ内部侵入セシコト明カナルモ其ノ時期カナラズ隨テ遺物等ニ就テ何等フル處ナシト雖封土形状石室構造特色アリテ稀有ノモノナリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  屋敷山古墳  山中城跡  山代二子塚  山代方墳  山前遺跡  山名氏城跡  山寺



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山代方墳」の関連用語

山代方墳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山代方墳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS