名鉄三河線旧西中金駅プラットホーム
名称: | 名鉄三河線旧西中金駅プラットホーム |
ふりがな: | めいてつみかわせんきゅうにしなかがねえきぷらっとほーむ |
登録番号: | 23 - 0256 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 所 |
構造: | 石造、面積130㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和初期 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県豊田市中金町前田765-2他 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『愛知県の近代和風建築』(愛知県教育委員会 2007)。 |
施工者: | |
解説文: | 旧西中金駅駅舎に接して北側に位置する。延長36m、幅3.7m、高さ1.0mの東西に長い直線状の構造物。花崗岩の谷積で築き、上部には五角形の石材を据えて形状を整える。上屋を付けない簡素なつくりで、駅舎とともに田園に馴染む鉄道景観をつくり出す。 |
その他工作物: | 上毛電気鉄道大胡駅引留鉄塔 上毛電気鉄道大胡駅避雷鉄塔 名鉄三河線旧三河広瀬駅プラットホーム 名鉄三河線旧西中金駅プラットホーム 四国村クダコ島燈台退息所日時計 四国村クダコ島燈台退息所表門 四国村クダコ島燈台退息所通用門 |
- 名鉄三河線旧西中金駅プラットホームのページへのリンク