向上寺三重塔
| 名称: | 向上寺三重塔 |
| ふりがな: | こうじょうじさんじゅうのとう |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 0193 |
| 種別1: | 近世以前/寺院 |
| 国宝重文区分: | 国宝 |
| 指定年月日: | 1958.02.08(昭和33.02.08) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 代表都道府県: | 広島県 |
| 都道府県: | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田 |
| 所有者名: | 向上寺 |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 三間三重塔婆、本瓦葺 |
| 時代区分: | 室町中期 |
| 年代: | 永享4(1432) |
| 解説文: | 向上寺は尾道より船で一時間半程の海上にある生口島にあり、三重塔は永享四年(一四三二)の建立である。禅宗寺院の塔婆として貴重な遺構であるとともに、唐様の手法が濃厚で、細部も特色ある意匠がみられる。建立年代が明らかであり、部材がほとんど当初材のみと思われることもめづらしい。 |
- 向上寺三重塔のページへのリンク