みんなでデブエット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 08:04 UTC 版)
「めちゃ×2イケてるッ!のコーナー」の記事における「みんなでデブエット」の解説
岡村が休養明けに減量に励む中、逆に標準体重よりも痩せすぎている矢部を太らせ、理想の体型にするという企画。いわば「太る方限定のダイエット」企画であるが、番組内では「デブエット」という造語が使用されている。「ガリタ食堂」と称して、カガリP扮する栄養士のガリタさん(ガリ田ガリ子)と共に、ガリタが普段通っている飲食店を回っては、ガリタと同じ高カロリーメニューをただひたすら食べ続ける。当初は岡村のダイエットに合わせた単発のスペシャル企画だったが、好評であったためレギュラーコーナー化した。レギュラー化後は番宣目的のゲストをメインとしたコーナーになったため、矢部を太らせるという企画趣旨は形骸化したが、一応矢部は全回に参加している。当初は矢部とゲストの体重測定も行われ、より太った方が勝利という対決形式が行われた回もあったが、後に廃止された(なお、この対決企画が行われた2013年2月16日放送分にて、食事をしたにもかかわらずゲストの瑛太の体重が開始時より減るという珍事が起きたことがある)。 カガリPが常人の数倍の量を食べる大食漢であるため、矢部やゲストは1軒目から完食に苦労する。どうしても食べきれない場合は、ダイエット中の岡村が少し、残りはカガリ(第1回では、ガリタの助手として出演した高橋真麻アナ)が食べる。 1品食べるごとにカロリーが加算され、どの程度食べているのかが視聴者にもわかるようになっている。ロケで立ち寄った店には「ガリタ出没注意」という、カガリPが来店することを示すステッカーが貼られる。また、飲食店に行くだけでなく、ガリタの手料理を食べることもある。 この企画の放送以降「ガリタ」ことカガリPの人気が急上昇し、2013年3月30日には、東京ヤクルトスワローズ対阪神タイガース戦で、カガリPがガリタの姿で始球式を行った。また、同年5月25日には、映画『体脂肪計タニタの社員食堂』の宣伝を兼ね、パロディ元である丸の内タニタ食堂とのコラボレーションを行った。同時期に「フジテレビワンツーネクスト」のイメージキャラクターに任命され、ポスターを飾った。 2013年7月にはandroidアプリとして、ガリタの出没した店舗を検索できる「ガリタマップ」がリリースされた。 2013年12月には、ドラマ『サザエさん』でガリタが本人役として出演した。 小栗旬が登場した回では岡村が紹介する『コリタ食堂』だった。お世辞にも美味しいとは言えないお店に行くという企画であり、楽しみにしていた小栗はもちろん、カガリPや矢部もあまりの味に不満や怒りを漏らしていた。 2016年6月にカガリPが営業部に異動した事から、事実上コーナー終了となった。
※この「みんなでデブエット」の解説は、「めちゃ×2イケてるッ!のコーナー」の解説の一部です。
「みんなでデブエット」を含む「めちゃ×2イケてるッ!のコーナー」の記事については、「めちゃ×2イケてるッ!のコーナー」の概要を参照ください。
- みんなでデブエットのページへのリンク