みやざき‐とうてん〔‐タウテン〕【宮崎滔天】
宮崎滔天 みやざき とうてん
熊本生まれ。革命運動家。兄に民権運動家の八郎、社会運動家の民蔵がいる。徳富蘇峰の大江義塾、東京専門学校などに学ぶ。明治20年(1887)キリスト教に入信したが2年で棄教、アジア革命の実践を目指す。30年(1897)孫文と知り合い、以後その革命運動の重要な支援者となる。33年(1900)の恵州蜂起失敗後、一時浪花節語りとなり孫文の革命精神を紹介。38年(1905)孫文らと東京で中国同盟会を結成、終生中国の革命派を支援した。
(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の「近代日本人の肖像」の内容を転載しております。掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)
- みやざきとうてんのページへのリンク