三島神社本殿
| 名称: | 三島神社本殿 |
| ふりがな: | みしまじんじゃほんどう |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 2274 |
| 種別1: | 近世以前/神社 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1992.08.10(平成4.08.10) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 愛媛県 |
| 都道府県: | 愛媛県温泉郡川内町大字則之内 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 三間社流造、銅板葺 |
| 時代区分: | 室町前期 |
| 年代: | 14世紀中期 |
| 解説文: | 三島神社は、松山市の東南、川内町に位置し、大山祇神社(愛媛県越智郡大三島町)と同じ祭神を祀る。 本殿は、細部の意匠から十四世紀中期の建築と推定される。四国地方で中世前期に遡る数少ない三間社流造の神社本殿として価値が高い。 |
- 三島神社本殿のページへのリンク