万徳寺鎮守堂
名称: | 万徳寺鎮守堂 |
ふりがな: | まんとくじちんじゅどう |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1429 |
種別1: | 近世以前/神社 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1958.05.14(昭和33.05.14) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 愛知県 |
都道府県: | 愛知県稲沢市長野町 |
所有者名: | |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 一間社流造、檜皮葺 |
時代区分: | 室町後期 |
年代: | 享禄3(1530) |
解説文: | 鎭守堂は多宝塔(重要文化財)の北側にあり、一間社流造の小規模な社殿である。建立は享禄三年(一五三〇)である、手挟、木鼻、組物など細部には室町時代末期の特色がよくわかる。 |
- 万徳寺鎮守堂のページへのリンク