まにふぇすととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まにふぇすとの意味・解説 

マニフェスト【manifest】

読み方:まにふぇすと

船舶トラックなどの積荷目録運搬される貨物目録

「マニフェスト」に似た言葉

マニフェスト【manifesto】


マニフェスト(まにふぇすと)(manifesto)

政策課題目標期限などを明記した政権公約

政党候補者など実現すべき政策課題について目標期限などを明記して具体的に示したもの。政権取った実現することを有権者約束する政権公約と訳すことが多い。

従来選挙公約抽象的総花的であったに対して、マニフェストでは目標期限などを明記することによって、達成度という形で明確な責任問われる2003年春の統一地方選挙北川正恭氏などがイギリス定着しているマニフェストの導入提案し中央政界にも広がった

イギリスでは、保守党労働党選挙のたびに詳細なマニフェストを作成している。イギリスの首相は、マニフェストの達成状況政府年次報告書国民示している。有権者は、次回選挙でそれらの業績に基づき投票行動判断できる

これまで、マニフェストに相当する文書公職選挙法によって配布禁止されていたため、臨時国会法改正し、マニフェストの配布可能にした。

(2003.10.10更新



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まにふぇすと」の関連用語

1
マニフェスト デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

まにふぇすとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まにふぇすとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS