ぼうえいだいがっこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぼうえいだいがっこうの意味・解説 

ぼうえい‐だいがっこう〔バウヱイダイガクカウ〕【防衛大学校】

読み方:ぼうえいだいがっこう

防衛省付属機関の一。幹部自衛官養成を行う教育機関で、神奈川県横須賀市にある。昭和27年1952保安大学校として発足昭和29年(1954)に現名に改称防大


【防衛大学校】(ぼうえいだいがっこう)

防衛省機関のひとつで、自衛隊部隊艦船指揮執る幹部自衛官」を養成する学校
校舎神奈川県横須賀市所在する
旧軍外国軍の「士官学校(兵学校)」に相当する

入学試験受験資格は「日本国籍有する高校卒業程度18歳以上21歳未満男女」。
カリキュラム4年制で、卒業生には4年制総合大学同等学位授与される
大学当の専門教育と、自衛官幹部候補としての教育訓練が行われる。

在学中学生防衛省職員としての身分与えられるが、卒業までは無階級である。
任官拒否または退学処分となった場合除けば卒業と同時曹長任命される
その後卒業生各自衛隊の幹部候補生学校でさらに幹部専門教育を受け、これを修了した段階三尉昇進し指揮官として各地配属される

陸上自衛隊では福岡県前川原駐屯地配属学校で6ヶ月部隊で6ヶ月教育を受ける
海上自衛隊で広島県江田島基地配属学校1年間練習航海で6ヶ月教育を受ける
航空自衛隊では奈良県奈良基地配属学校で6ヶ月部隊で6ヶ月教育を受ける

なお、自衛隊幹部目指す若者にとって、防衛大学校の卒業必須条件ではない。
大学大学院専門職からの幹部入隊一般隊員からの登用などでも幹部になる事が可能である。

防衛大学校公式webサイトhttp://www.nda.ac.jp/index-j.html



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼうえいだいがっこう」の関連用語

ぼうえいだいがっこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼうえいだいがっこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS