ほう‐ちょう〔ハウチヤウ〕【包丁/×庖丁】
読み方:ほうちょう
1 料理に使用する刃物。出刃(でば)包丁・刺身(さしみ)包丁・薄刃包丁などがある。包丁刀。
2 一般に薄刃の刃物の称。畳包丁・紙裁ち包丁・裁縫用の裁ち物包丁など。
「折ふし御坊は、見事なる鯉を—して御座ある」〈咄・きのふはけふ・上〉
4 「包丁人」の略。
ほう‐ちょう〔ハウテウ〕【放鳥】
ほうちょうと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からほうちょうを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ほうちょうのページへのリンク