編隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > 編隊の意味・解説 

【編隊】(へんたい)

Formation(フォーメーション).

2機以上の航空機が、相互位置関係一定保ったまま飛行する事。
日本語では編隊を組んで行動する航空部隊それ自体も「編隊」と称する

2機のみの編隊は「エレメント」、4機以上の編隊は「フライト」と呼ぶ。
部隊の常として指揮官任命され、「エレメントリーダー」「フライトリーダー」などと称する

写真撮影エアショーでは見栄え重視して極度に密集する
一方実戦では間隔広く取り僚機と数マイル離れる事も珍しくない
回避機動可能なだけの空間が必要とされるため、密集する事は戦闘では害になる。
とはいえ僚機との距離を一定に保つ事自体パイロットに必須の技能である。

関連編隊灯

さまざまな編隊

 ↑
 #1  
 #2
 #3
 #4 

IMG_1667.jpg

Photo:MASDF
#4 #3 #1 #2 #5 

IMG_3345.jpg

Photo:MASDF
  ↑
  #1
  #2
#3  #4

http://www.masdf.com/blue/pic/big/bontonroll02.jpg

Photo:MASDF
  ↑
 #1
#3  #2
  #4

IMG_3074.jpg

Photo:MASDF
    ↑
   #1
  #3  #2
#4

changeoverturn04.jpg

Photo:MASDF
  ↑
#1  #2
  #5 
#3  #4

IMG_3322.jpg

Photo:MASDF


このページでは「航空軍事用語辞典++」から編隊を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から編隊を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から編隊 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「編隊」の関連用語

編隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



編隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS