はこだてはりすとすせいきょうかいふっかつせいどうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > はこだてはりすとすせいきょうかいふっかつせいどうの意味・解説 

函館ハリストス正教会復活聖堂

名称: 函館ハリストス正教会復活聖堂
ふりがな はこだてはりすとすせいきょうかいふっかつせいどう
名称(棟):
名称(ふりがな):
番号 2146
種別1: 近代宗教
国宝重文区分 重要文化財
指定年月日 1983.06.02(昭和58.06.02)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 北海道
都道府県 北海道函館市元町3-13
所有者名: 函館ハリストス正教会
指定基準
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 煉瓦造建築面積150.9m2、一階建、正面八角塔屋付、銅板
時代区分 大正
年代 大正5(1930)
解説文: 日本ハリストス正教会発祥の地に建つ教会堂である。小規模ながら正教会聖堂標準的な構成になる数少ない煉瓦造本格建築であり、ロシアビザンチン様式基本とした変化に富む外観意匠的にも優れている正教会輔祭各地教会堂を手がけた河村伊蔵設計で、正教会聖堂代表的建築として価値が高い。
重要文化財のほかの用語一覧
近代(学校):  遺愛学院  龍谷大学
近代(宗教):  世界平和記念聖堂  函館ハリストス正教会復活聖堂  厳島神社大鳥居  大神神社三ツ鳥居  大谷派本願寺函館別院



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はこだてはりすとすせいきょうかいふっかつせいどう」の関連用語

はこだてはりすとすせいきょうかいふっかつせいどうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はこだてはりすとすせいきょうかいふっかつせいどうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS