のんたれ(I AM NON)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 04:42 UTC 版)
「おちをつけなんせ」の記事における「のんたれ(I AM NON)」の解説
映画「おちをつけなんせ」の制作過程を追ったYouTube Originalsのドキュメンタリー。映画とあわせて、YouTube Japan 公式チャンネルにて配信された。 エピソード10本の動画を通して対談や映画『おちをつけなんせ』撮影現場の様子を紹介している。 女優のんが監督初挑戦にあたり、映画製作について是枝裕和監督から「自己表現と自己表出の違い」について指導を受ける。脚本の第一稿を書いたのんは、片淵須直監督に見てもらい、脚本の書き方や物語の起承転結についてのアドバイスを受けた。共演する女優桃井かおりとは、女優兼監督の先輩にあたり撮影現場で助言をうける。 映画公開と同時にトークショーの動画もLIVE配信され、1年半に及ぶ制作についてのん監督へのインタビューが行われた。途中から「のんたれ」のナレーションを担当した女優蔵下穂波もゲスト出演している。蔵下は、映画本編で主人公の親友役を演じ、のんと共演している。番組後半では、事前にTwitterで募集された質問に答える時間が設けられた。 女優桃井かおりとは、後日のんがナビゲーターを担当するラジオ番組「J-WAVE TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」(2020年7月19日放送回)にて、まったく同じイメージを共有できる役者がいるっていうのはすごく楽、是枝監督が「スタッフにわからせるために台本は必要」と言っていたなど、本映画について意見交換している。
※この「のんたれ(I AM NON)」の解説は、「おちをつけなんせ」の解説の一部です。
「のんたれ(I AM NON)」を含む「おちをつけなんせ」の記事については、「おちをつけなんせ」の概要を参照ください。
- のんたれのページへのリンク