西田家住宅主屋中央棟
| 名称: | 西田家住宅主屋中央棟 | 
| ふりがな: | にしだけじゅうたくしゅおくちゅうおうとう | 
| 登録番号: | 29 - 0074 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積178㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和初期 | 
| 代表都道府県: | 奈良県 | 
| 所在地: | 奈良県大和郡山市箕山町37-1、2、3 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 『西田吉孝家住宅実測調査報告書』(大場修 2002) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 木造2階建,八棟造桟瓦葺で,建ちが高いのが特徴。1階は中央廊下を挟んで書院座敷を連ね,2階は広間2室である。北面中央に張り出す玄関は檜皮葺唐破風屋根。竹の間をはじめとし各室に特徴がある内装や豪壮な外観など質の高い近代和風住宅の好例である。 | 
- 西田家住宅主屋中央棟のページへのリンク

 
                             
                    


