どっこい生きてるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > どっこい生きてるの意味・解説 

どっこい生きてる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 07:14 UTC 版)

どっこい生きてる
監督 今井正
脚本 岩佐氏寿
平田兼三
今井正
製作 松本酉三
宮川雅青
出演者 河原崎長十郎
中村翫右衛門
木村功
飯田蝶子
音楽 大木正夫
撮影 宮島義勇
中尾駿一郎
植松永吉
編集 河野秋和
製作会社 新星映画社
前進座
配給 北星映画
公開 1951年7月7日
上映時間 102分
製作国 日本
言語 日本語
製作費 400万円
テンプレートを表示

どっこい生きてる』は、1951年(昭和26年)7月7日公開の日本映画。新星映画社・前進座製作、北星映画配給。監督は今井正モノクロスタンダード、102分。

日雇い労働者の一家の食うや食わずの生活と絶望から再起に向けた格闘を描いた作品で、ヴィットリオ・デ・シーカ監督『自転車泥棒』など、ネオレアリズモの作品の影響が色濃く反映したものとなっている。今井監督の初の独立プロ作品で、1口50円の出資者を募集して、400万円の製作費で作られた[1]第25回キネマ旬報ベスト・テン第5位。

スタッフ

キャスト

作品解説

レッド・パージで大手映画会社から追放された左翼系映画人らによる独立プロ運動の最初期の作品であり、東宝争議の指揮者だった亀井文夫山本薩夫らによって設立された新星映画社と、戦前から映画製作も行っている前進座の提携で製作された。戦後復興期1951年(昭和26年)3月に撮影が開始されたが、撮影中に警察によって撮影用ワゴンもろともスタッフ4人が拉致されたり、共産党幹部が潜伏しているという口実で、前進座が家宅捜査され、未使用のフィルムを使用不能にされたりした[2]

製作資金は、一口50円の出資を大衆から集め、合計400万円となった[2]。中にはニコヨン(日雇い労働者)がガマガエルを獲って大学の実験用に売り、寄付したというエピソードもある[2]。本作の冒頭には「この映画は日本映画を愛する多くの人々の協力のもとに作られたものである」とクレジットされている。

フランスの俳優ジェラール・フィリップは、この作品を見て高く評価した[3]

受賞

脚注

  1. ^ どっこい生きてる Archived 2009年5月16日, at the Wayback Machine.、ぴあ映画生活、2015年6月20日閲覧
  2. ^ a b c 前進座のあゆみ前進座、2015年6月20日閲覧
  3. ^ 山田和夫『物語・世界映画の現代史』、新日本出版社、1977年

外部リンク


どっこい生きてる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/05 14:57 UTC 版)

電気グルーヴのオールナイトニッポン」の記事における「どっこい生きてる」の解説

最近あまり見かけない有名人・著名人様子報告するコーナー芸能界的に「死んでいる」人を募集するコーナーだったが、「CMJK」「坂本弁護士」など、次第危なネタ送られてくるようになり電気2人困惑する

※この「どっこい生きてる」の解説は、「電気グルーヴのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「どっこい生きてる」を含む「電気グルーヴのオールナイトニッポン」の記事については、「電気グルーヴのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「どっこい生きてる」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どっこい生きてる」の関連用語

どっこい生きてるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どっこい生きてるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどっこい生きてる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電気グルーヴのオールナイトニッポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS