でりばらっ! -deliverance of strays-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > でりばらっ! -deliverance of strays-の意味・解説 

でりばらっ! -deliverance of strays-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/12 01:07 UTC 版)

でりばらっ! -deliverance of strays-
ジャンル 新生活不思議系恋愛AVG[1]
対応機種 Windows XP/Vista/7[1]
開発元 Parasol[1]
発売元 Parasol[1]
プロデューサー 瑞原奈緒[1]
キャラクターデザイン ちこたむ(命、澄光香)[2]
kino(彩)[2]
konomi(響子)[2]
びび(SD原画)[3]
シナリオ 田中タクヤ、村主すぐり[1]
音楽 烏丸良介、七実補、Barbarian On The Groove[4]
オープニングテーマ 『TRUST』[4][5]
エンディングテーマ 『笑顔の向こう』[4]
発売日 2011年5月27日[6]
価格 8,800円(税抜)[6]
レイティング 18禁[3]
キャラクター名設定 不可[1]
メディア DVD1枚[7]
ディスクレス起動 [8]
画面サイズ 800×600[1]
BGMフォーマット PCM[1]
キャラクターボイス 主人公以外フルボイス[7]
CGモード あり[1]
音楽モード あり[1]
回想モード あり[1]
メッセージスキップ あり[1]
オートモード あり[1]
テンプレートを表示

でりばらっ! -deliverance of strays-』は2011年5月27日にParasolより発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームである。

ストーリー

(出典:[1][2][7]

主人公・倉木了は女の子の前では言葉を失うほどの女性恐怖症を抱えている。彼はとある事情から、都会へ引っ越し、彼の従姉妹である由布澄光香明日香が営む喫茶店・むらくもを手伝うことになる。しかし、居候先、喫茶店、転入した鳳雛院学園でも、周りにいるのは女性ばかりだった。慣れない都会、女性に囲まれる環境、そして年ごろの従姉妹との共同生活。新しく女の子と出会うたびに、了は自分の体質に嫌気が差す。彼は女性恐怖症を治すことを決意する。

登場人物

メインキャラクター

倉木 了(くらき りょう)[1][7]
本作の主人公。鳳雛院学園に通っている。従姉妹が経営する喫茶店を手伝うために、田舎から状況してきた。女の子と会話ができないほどの女性恐怖症を抱えている。女性が苦手な理由は本人にも分からない。
御子神 命(みこがみ みこと)[1]
- 木村あやか[9]
誕生日 - 6月20日
身長 - 149cm B/W/H - 76/51/74
鳳雛院学園3年生の少女。寡黙でマイペースな性格をしている。心を許した人間には無邪気な顔を見せる。不思議な発言で周りを困らせることがある。
由布 澄光香(ゆふ すみか)[1][7][2]
声 - 十来みらい[9]
誕生日 - 8月31日
身長 - 153cm B/W/H - 79/53/78
了の従妹であり、彼が居候をする由布神社の娘。姉の明日香と喫茶店・むらくもを経営している。子供のころから了に恋心を抱いているが、関係が壊れるのを恐れて言い出せずにいる。恥ずかしがりやな性格で、喫茶店の制服を着るときにひと悶着あった。
久住 彩(くじゅう あや)[1][7]
声 - 倉田まりや[9]
誕生日 - 9月25日
身長 - 152cm B/W/H - 84/54/82
了のクラスメイト。強気な性格をしている。行動的で、考えるよりも体が先に動くタイプだが、頭が悪いわけではない。倚天という剣を扱い、退魔師として働いている。
高千穂 響子(たかちほ きょうこ)[1][7]
声 - 真中海[9]
誕生日 - 12月11日
身長 - 157cm B/W/H - 89/56/86
了の先輩。命の親友であり、彼女のことを溺愛している。雑誌の読者モデルを務めるほど容姿がよく、学園では人気がある。落ち着いた雰囲気から大人びた印象を抱かれるが、仲がよい人には子供っぽい一面も見せる。

サブキャラクター

由布 明日香(ゆふ あすか)
声 - 井村屋ほのか[9]
澄光香の姉で了にとっては従姉にあたるお姉さん。由布神社の現在の神主であるが、いつも巫女服を着ており、喫茶むらくもも「巫女さん喫茶」としてリニューアルオープンさせている。
国見 麻耶(くにみ まや)
声 - 佐倉咲代[9]
了と彩のクラス担任。担当教科は社会科。
国見 麻里(くにみ まり)
声 - 民安ともえ[9]
澄光香の同級生で親友。麻耶の妹。

主題歌

  • オープニング主題歌「TRUST」[4]

作詞編曲 - mo2 / - 鈴原知花

  • エンディング主題歌「笑顔の向こう」[4]

作詞 - wight / 作編曲 - mo2 / 歌 - Barbarian On The Groove feat. 真理絵

関連商品

  • でりばらっと☆れいでぃあんと ビジュアルファンブック[10]

本作と「でりばらっ!」のビジュアルファンブック。2012年3月発行。ISBN 978-4863791473

出典

18歳未満閲覧禁止のサイトを含む

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t PUSH!! 2011年1月号 pp. 18-19.
  2. ^ a b c d e PUSH!! 2011年3月号 pp. 78-79.
  3. ^ a b Spec|製品概要”. Parasol. 2014年5月31日閲覧。
  4. ^ a b c d e Special|スペシャル”. Parasol. 2014年5月31日閲覧。
  5. ^ Download|ダウンロード”. Parasol. 2014年5月31日閲覧。
  6. ^ a b 『でりばらっ! -deliverance of strays-』特集”. Game-Style (2011年3月31日). 2014年5月31日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g PUSH!! 2011年2月号 pp. 78-81.
  8. ^ PUSH!! 2011年4月号 p. 158.
  9. ^ a b c d e f g Character|キャラクター”. Parasol. 2014年5月31日閲覧。
  10. ^ でりばらっと☆れいでぃあんと ビジュアルファンブック”. 国立国会図書館. 2014年5月31日閲覧。

外部リンク


「でりばらっ! -deliverance of strays-」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

でりばらっ! -deliverance of strays-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でりばらっ! -deliverance of strays-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのでりばらっ! -deliverance of strays- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS