塚田家住宅旧米蔵
| 名称: | 塚田家住宅旧米蔵 |
| ふりがな: | つかだけじゅうたくきゅうこめぐら |
| 登録番号: | 09 - 0047 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積20㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正期 |
| 代表都道府県: | 栃木県 |
| 所在地: | 栃木県栃木市倭町2-16 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 『栃木の町並み』(栃木市 1987) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 巴波川沿いの細長い屋敷地の南西,川に面して建つ。切妻造・桟瓦葺,南北棟の土蔵で,米を収納していたため,室内高が高くなっている。外壁はもと白漆喰塗で,北の妻面は簓子下見板張とする。他に比べて規模は小さいが,豪商の屋敷構に欠かせない。 |
- 塚田家住宅旧米蔵のページへのリンク