ちょうしずかこふんつけたりまるやまづかこふんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > ちょうしずかこふんつけたりまるやまづかこふんの意味・解説 

銚子塚古墳
附 丸山塚古墳

名称: 銚子塚古墳
 附 丸山塚古墳
ふりがな ちょうしずかこふんつけたりまるやまづかこふん
種別 史跡
種別2:
都道府県 山梨県
市区町村 甲府市
管理団体 山梨県(昭59・531)
指定年月日 1930.02.28(昭和5.02.28)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 丘陵ノ麓ニ築カレタル前方円型古墳ニシテ略東ニ面シ主軸ノ長サ約九十二間後円部直径四十七間高サ五十四尺前方部ノ幅約三十五間高サ二十五尺アリ封土上ハ開墾シテ葡萄栽培セルモ埴輪円筒破片発見周囲ニ環湟ノ跡アリ後円部昭和三年発掘セラレタル際長方形ノ堅穴式石槨発見内部ヨリ漢式鏡勾玉玉刀劔鉄斧車輪石石釧貝輪等ヲ出セリ丸山塚ハ銚子塚東北四十五間ノ所ニ位シ円塚ニシテ封土直徑三十七間高サ三十尺環湟ノ跡アリ漢式鏡石製品ヲ出セリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  釜尾古墳  鉢形城跡  銘苅墓跡群  銚子塚古墳  銚子塚古墳  銚子塚古墳  銚子塚古墳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ちょうしずかこふんつけたりまるやまづかこふんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょうしずかこふんつけたりまるやまづかこふんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS