鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮神楽殿
| 名称: | 鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮神楽殿 |
| ふりがな: | ちょうかいさんおおものいみじんじゃわらびおかのみやかぐらでん |
| 登録番号: | 06 - 0090 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積14㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期/明治初期改修 |
| 代表都道府県: | 山形県 |
| 所在地: | 山形県飽海郡遊佐町上蕨岡字松ヶ岡51 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 西面する境内地の入口から、やや奥の南側に建つ。鐘楼として建立され、神仏分離の際に神楽殿に改められた。南北棟の入母屋造鉄板葺、内転びのある粽付円柱で、吹寄支輪付の出組とし、軒は一軒繁垂木。高欄付の板床で、格天井を張る。歴史的な変遷を物語る遺構。 |
- 鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮神楽殿のページへのリンク