鳥彌三主屋
名称: | 鳥彌三主屋 |
ふりがな: | とりやさしゅおく |
登録番号: | 26 - 0163 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積136㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸後期 |
代表都道府県: | 京都府 |
所在地: | 京都府京都市下京区西石垣通四条下る斎藤町136他 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 鴨川右岸,西石垣通に西面する木造2階建の料亭。桁行7間梁間5間半の切妻造,平入で,左手2間分の大棟がわずかに低い。1階の通り土間沿いを厨房とし,2階を中心に大小の客間を配す。出格子や2階縁の格子組手摺など,多彩な格子が趣ある外観を形成する。 |
- 鳥彌三主屋のページへのリンク