立川吉村家住宅什器蔵
| 名称: | 立川吉村家住宅什器蔵 |
| ふりがな: | たちかわよしむらけじゅうたくじゅうきぐら |
| 登録番号: | 31 - 0024 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積36㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治中期 |
| 代表都道府県: | 鳥取県 |
| 所在地: | 鳥取県鳥取市立川町4-140 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋玄関の北脇に主屋と接して建つ小規模な土蔵で,前後に庇が付く形式になる。外壁を漆喰仕上げとし,腰板貼りとする外観は主屋と一体的な構成になる。昭和11年の道路拡幅で主屋ととも曳屋され,蔵の向きを現状に改めたと伝えるが,違和感はない。 |
| 建築物: | 稲葉家住宅南宝蔵 稲葉家住宅長屋門 立川吉村家住宅主屋 立川吉村家住宅什器蔵 立川吉村家住宅付属棟 立川吉村家住宅勝手蔵 立川吉村家住宅米蔵 |
- 立川吉村家住宅什器蔵のページへのリンク