その気にさせないで (キャンディーズの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > その気にさせないで (キャンディーズの曲)の意味・解説 

その気にさせないで (キャンディーズの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/19 08:28 UTC 版)

その気にさせないで
キャンディーズシングル
初出アルバム『その気にさせないで
B面 一枚のガラス
リリース
ジャンル アイドル歌謡曲
フィラデルフィア・ソウル
時間
レーベル CBSソニー
作詞・作曲 作詞:千家和也
作曲:穂口雄右
チャート最高順位
キャンディーズ シングル 年表
内気なあいつ
(1975年)
その気にさせないで
(1975年)
ハートのエースが出てこない
(1975年)
収録アルバムその気にさせないで
その気にさせないで
(1)
想いの午後
(2)
テンプレートを表示

その気にさせないで」(そのきにさせないで)は、1975年9月1日に発売されたキャンディーズの7枚目のシングル。

解説

  • 解散コンサート時点でのシングル売上は累計19万枚(CBS・ソニー調べ)[1]
  • 「その気にさせないで」「一枚のガラス」ともに10月リリースのアルバム『その気にさせないで』に収録された。
  • 当時流行していたソウルミュージックの影響を受けた曲である。歌詞部分はソロかユニゾンであるが、サビ付近のスキャットは3声和音である。サビでランが「なぜかあなたには隙を突かれそう。」というフレーズで絶叫口調で歌っているが、この歌唱方法が後にSPEED安室奈美恵のソウル調の楽曲にも継承された。

収録曲

  1. その気にさせないで(3分30秒)
    編曲:穂口雄右
  2. 一枚のガラス(3分32秒)
    編曲:あかのたちお

参加ミュージシャン

その気にさせないで

カバー

その気にさせないで
  • クリスタル・スリー(1979年、LP『キャンディーズ・ディスコ・ヒート』でカバー。歌詞は英語(訳詞:MITSU NANAMI))

脚注

  1. ^ キャンディーズ シングル売上一覧日刊スポーツ新聞社、2011年4月21日23時0分。大本の出典は『日刊スポーツ』1978年4月5日付。
  2. ^ a b c 穂口雄右のTwitter(@Yusuke_Hoguchi)の2012年4月9日 - 9:47のツイート[1]
  3. ^ 穂口雄右のTwitter(@Yusuke_Hoguchi)の2012年4月27日 - 17:12のツイート[2]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その気にさせないで (キャンディーズの曲)」の関連用語

その気にさせないで (キャンディーズの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その気にさせないで (キャンディーズの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのその気にさせないで (キャンディーズの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS